【荒川涼麺2024】生姜パワー補充!町屋ヤミーマーゴの冷やし生姜塩ラーメン
夏の暑さに負けない、荒川区内の冷たい麺料理を紹介する荒川涼麺。 今回は尾竹橋の手前、町屋のヤミーマーゴで季節限定で提供されている「冷やし生姜塩ラーメン」を紹介します。 提供期間は9月中旬ごろまでを予定しているそうです。
夏の暑さに負けない、荒川区内の冷たい麺料理を紹介する荒川涼麺。 今回は尾竹橋の手前、町屋のヤミーマーゴで季節限定で提供されている「冷やし生姜塩ラーメン」を紹介します。 提供期間は9月中旬ごろまでを予定しているそうです。
三河島駅のそばに、ゆい食堂がオープン 2024年8月24日、三河島駅近くの尾竹橋通り沿いにゆい食堂がオープンしました。 以前はイタリアンのTEZOROがあったところです。 外観、内観はあまり変わっていない様子。 営業時間
町屋駅から尾竹橋通りを北に徒歩15分ほどのところにある支那ソバ、つけ麺、たんたん麺のお店、タナカタロウ。 私が注目しているメニューは、木曜、金曜限定で提供されている「つけソバ」。素材の旨味を引き出した味わいは、タナカタロ
もう日々暑い。 こんな日は涼しいものを食べたい。 いや、もう涼しいぐらいじゃ足りない、冷え冷えを食べたいのだー!と向かったのは、都電「荒川遊園地前」停留所近くの麺処 富士松。 富士松の冷やしラーメンは毎年私を暑さから救っ
最近本当に暑いですね。 私は、よく図書館を利用します。 涼しいし、本も読めるしWi-Fiもつながるので仕事もできるし。 利用する図書館は尾久図書館が多いです。 そんな尾久図書館の自転車置き場の隣あたりに、何やらお店ができ
もう毎日、暑すぎる。 こう暑いと食欲も無くなってくる。こんな日は熱々の島唐辛子ラーメンでも食べたい。 「暑い日には熱々」これはもう常識ですよね。 というわけで三河島のラーメン屋 麺’s club 酒池肉林 東京荒川へ。
三河島の藤に、また行ってきました 前回、のどぐろつけ麺の試食会に参加させていただいた三河島の藤。 完成版を食べるため再度訪問です。 店主さんに挨拶して席に座ろうとすると、こっちにする?と声をかけられました。 壁を見てみる
麺はもちろんスープにもこだわり始める藤 2024年5月のオープン以来、5種類の小麦粉を使い分けるラーメン店として話題の三河島の藤で、定休日を利用した新メニュー試食会が開催されると聞いて行ってきました。 お店に入った瞬間か
時間帯で小麦粉を使い分けるラーメン店、藤 昼と夜とで麺に使う小麦粉を使いわける。それも5種類以上も。 そんなラーメン屋、他に見たことありません。 2024年5月1日に三河島にオープンした藤にまた行ってきました。 &nbs
2023年10月、町屋にオープンしたラーメンヤミーマーゴ。ラーメン店というと男性の一人客が多いイメージですが、ファミリーや女性客まで幅広い層に支持されているお店です。 看板メニューの鶏ぱいたんラーメンのほか、おさかな醤油