開店・閉店

【開店】9/20 小台通りに鉄板焼 お好み焼 こむぎっこがオープン
小台にオープンする鉄板焼 お好み焼 こむぎっこ
2023年9月20日(水)17時、小台のあっぷるろーどに鉄板焼 お好み焼 こむぎっこがオープン!
以前は極肉バル 一番星があった場所です。
読者の方から情報をいただきまし
最近の投稿
- フレッシュな樽シードルが楽しめる!宮の前「る・とれぞー・どぅ・ぴのこ」 2023年9月25日
- 南千住から爆走300キロ!聖地巡礼、角上魚類の本店に行ってきた。 2023年9月23日
- 9/15 西尾久の大衆酒場ニーパオがリニューアルオープン!ハッピーアワーも開始 2023年9月21日
- 荒川界隈で女1人ちょい飲みのススメ vol.29:韓国路地裏食堂「カントンの思い出」日暮里店 2023年9月20日
- 【開店】9/20 小台通りに鉄板焼 お好み焼 こむぎっこがオープン 2023年9月19日
- ちょい飲みから会席まで…お値打ちに楽しめる江戸前天麩羅 天堂@町屋 2023年9月18日
- 冷たいつけ汁がおいしい!町屋タナカタロウの冷したんたんつけ麺 2023年9月17日
- 【開店】9/22、おうちDEPO跡地にスーパーマーケットOlympic熊野前店 2023年9月16日
- 親子で満たされる「私とこどもと絵本cafe」@西日暮里 2023年9月14日
- 【開店】8/20 三河島にオープンした居酒屋 八ばんだいのチキン南蛮ランチ 2023年9月13日
イベント

9/9 ジョイフル三の輪商店街で縁日大会&弁天市開催!都電バル参加券の前売りも
ジョイフル三の輪商店街にて、年に一度の縁日大会を開催
2023年9月9日、都電荒川線三ノ輪橋駅を出てすぐのジョイフル三の輪商店街にて、年に一度の縁日大会が開催されます。
アーケードの中の各所に設けられた模擬店でかき氷や
フード

フレッシュな樽シードルが楽しめる!宮の前「る・とれぞー・どぅ・ぴのこ」
ピノ デ コメルが「る・とれぞー・どぅ・ぴのこ」にリニューアル
宮の前の「る・とれぞー・どぅ・ぴのこ」で飲んできました。
大衆酒場ニーパオの隣、Pino de Comer(ピノ デ コメル)があったところ。
というより
カフェ

西尾久でフランス気分。メゾン・ラ・ヴァレンヌ@小台のモーニング
フランスからやってきたパンとスイーツのお店、メゾン・ラ・ヴァレンヌ
旧小台通りの奥、今年3月にオープンしたメゾン・ラ・ヴァレンヌがモーニング営業していたので行ってきました。
1号店はパリ、2号店ベルサイユに続く
あらかわ遊園

鉄道好き必見!大人も子どもも楽しめる、あらかわ遊園で鉄道気分を満喫
<スポンサード記事>
10月14日は鉄道の日。明治5年(1872年)10月14日、新橋~横浜間に日本で最初の鉄道が開通したことに由来します。
2023年は鉄道の日が制定されてから30周年ということで、各地でイベントが予定
ショップ

南千住から爆走300キロ!聖地巡礼、角上魚類の本店に行ってきた。
「もう角上魚類が気になってしょうがない!」
いきなり中高生の恋愛話のように盛り上がっていてすみません。
荒川102で取材をしたのをきっかけに、今では週に数回LaLaテラス南千住にある角上魚類南千住店に通っている。
「○○
企業・ビジネス

地域に根ざした信用金庫であるために。城北信金が天王祭にかけた思いとは
<スポンサード記事>
南千住、町屋、三河島、三ノ輪の四地区・氏子六十一ヶ町により、荒川区が祭一色に染まる素盞雄(すさのお)神社の天王祭。2023年6月3日(土)・4日(日)の2日間にわたって執り行われた神輿の渡御では、
生活

三ノ輪にタイ古式マッサージ店TAWANがオープン。9月末まで割引あり!
メキシコ料理店を奥に進むと、タイ古式マッサージのお店が
三ノ輪駅近く、国道4号沿いにタイ古式マッサージの店ができたということで早速行ってきました。
指定された住所に行くとメキシコ料理店SOL TOKYOじゃないですか
子育て

親子で満たされる「私とこどもと絵本cafe」@西日暮里
親子が心もお腹も満たされる「私とこどもと絵本cafe」
西日暮里から新三河島方面に京成電鉄のガードをたどり、踏切を渡ったところにあるグリーンでおしゃれな建物に「私とこどもと絵本cafe」はあります。
ママも子どももう
求人

【求人】4月OPEN予定のあらかわ遊園内のカフェでオープニングスタッフ大募集!
いよいよ2022年4月にリニューアルオープンが迫ってきたあらかわ遊園。
その園内で営業開始する飲食店3店舗でオープニングスタッフを募集しています。
ー
遊園地内の飲食店、オープニングスタッフ大募集!!
楽しんでお仕事をし
学ぶ

【中高生】プロゲーマーに学ぶ!日暮里で無料eスポーツイベント
このeスポーツルーム、日暮里にあるんです!
これは、日暮里に東京校を設置した学校法人みずほ学園 瑞穂MSC高等学校(認可申請中。2023年4月開校予定)のツイートです。
このeスポーツルームを初お披露目する「eスポ
スポーツ・文化

「オーダーメイド・ブックサービス」で選んでくれたのは、どんな本?
図書専門員が利用者のために本を選んでくれる、オーダーメイド・ブックサービス
2022年11月から、ゆいの森あらかわで始まったオーダーメイド・ブックサービス。
以前、荒川102でも紹介しました。
関連記事:図書専門員から
歴史

荒川区内の激レアな杭を訪ねて。境界標のディープな世界
あなたの近くにもきっとある、荒川区の境界標あれこれ
みなさん境界標って知ってますか?
よく道路に矢印がついた金属が埋まっているのを見たことがあると思います。
これが境界標です。土地の境界を示すために設置されているんで
コラム

チキン南蛮酒場 鶏物語あんじゅの店主の独り言 〜 「阿波屋」の思い出
新三河島のチキン南蛮酒場 鶏物語あんじゅ店主、竹内陽輔さんの2021年1月16日の投稿:
先日「ヒラメの昆布締め」凄く評判良かったので本日は「ソイの昆布締め」100円。
ソイって?→https://foodslin
行政

最大20%還元!「荒川区のお店を応援キャンペーン!」の話を聞いてきた
2022年12月1日(木)〜28日(水)、荒川区内の対象店(物販、飲食店など。大手チェーン店等を除く)でPayPay、au Pay、d払い、楽天Payを使うと最大20%相当が還元される「キャッシュレスで最大20%戻ってく
提携メディア

田端のテイクアウト情報はTABATIMEの #田端テイクアウト へ!
荒川区のお隣北区、といっても、ほとんど西尾久と区界を感じさせないご近所さんの「田端」。
この田端のことを愛情たっぷりに紹介されている「TABATIME(タバタイム)」さんでも、田端のテイクアウト情報を発信されています。
荒川102

7/22開催!あらかわマルシェにて、あらかわおこしを限定販売
あらかわマルシェにて「あらかわおこし」を販売します!
2023年7月22日(土)、町屋駅前で開催するあらかわマルシェの荒川102ブースにて、かつてグルメイベント「イート荒川!」で販売し好評を博した「あらかわおこし」を限
Permalink
Permalink
Permalink