開店・閉店

南千住に名代うなまる酒場オープン。うな丼ダブルを購入するともう一つ無料!
2025年3月24日、南千住駅前に居酒屋、名代うなまる酒場がオープン 開店日の24日、さらに25日、26日は先着50名限定でうな丼ダブルを購入するともう一つ無料というキャンペーンを実施するということで行ってきました。 場
最近の投稿
- 丼からはみ出る穴子天が大迫力! 町屋 そば はせ川 2025年3月31日
- マニア必見!東尾久の住宅街で鉄板焼きとウィスキーを楽しむ酒場、ぱんち 2025年3月28日
- 南千住に名代うなまる酒場オープン。うな丼ダブルを購入するともう一つ無料! 2025年3月26日
- 手作りの巾着ポーチが荒川から世界へ!就労継続支援B型事業所「祭」 2025年3月23日
- 席数倍増!? ジョイフル三の輪のRF Cafeがリニューアル 2025年3月20日
- 【開店】4/1 町屋二丁目に無人マッサージ屋ちょこまオープン 2025年3月19日
- 3月29日、尾久の原公園にて第19回シダレザクラ祭り開催! 2025年3月17日
- ちょい飲みもタコライスも楽しめるハンバーガー店、ヨコヨコバーガー@町屋 2025年3月16日
- 新人?ベテラン?日暮里が騒然!漫才新人大賞、65歳&44歳コンビに栄冠 2025年3月14日
- 【開店】3/10 町屋二丁目に弁当屋、今日一番家がオープン 2025年3月13日
イベント

3月29日、尾久の原公園にて第19回シダレザクラ祭り開催!
今年も開催! シダレザクラ祭り 2025年3月29日(土) 10〜15時、尾久の原公園にて第19回シダレザクラ祭りが開催されます。 昨年実施された第18回では公園内に設けられた会場で模擬店、ステージが展開され、多くの人が
フード

丼からはみ出る穴子天が大迫力! 町屋 そば はせ川
そば はせ川 町屋の住宅街にある そば はせ川。都電沿い虎桜の角を少し入ったところにあります。 町屋駅西日暮里川にあったそば店、京屋を継ぐお店で創業94年になります。 2024年にオープンしたばかりのお店。店内はテーブル
カフェ

席数倍増!? ジョイフル三の輪のRF Cafeがリニューアル
ジョイフル三の輪のRF Cafeがリニューアル 昨年ジョイフル三の輪の荒川一中前側にオープンした、RF Cafe。スコーンや焼き菓子、ケーキがおいしいカフェです。 店内利用しようとするとなかなか席が空いてなかったのですが
あらかわ遊園

【クリスマスマーケット2024 in あらかわ遊園】雑貨好きに贈る、この日だけの特別体験……出店者紹介2
<スポンサード記事> 12月21日(土)〜22日(日)に開催される「クリスマスマーケット2024 in あらかわ遊園」の出店者紹介、第2弾。 クリスマスシーズンを彩る、雑貨・グッズ、ワークショップの出店が続々
ショップ

【開店】4/1 町屋二丁目に無人マッサージ屋ちょこまオープン
無人マッサージ屋ちょこま 2025年4月1日、都電荒川線町屋二丁目駅近くに無人マッサージ屋ちょこまがオープン! 惣菜店 丸屋の路地を挟んだ並びです。 ちょこまとは、最新のマッサージチェアを設置し、24時間365日いつでも
企業・ビジネス

2月5日、テレビ東京「何を隠そう…ソレが!」は荒川区のスター企業ベスト7、見るしかない!
ありがとう、テレ東! 2月5日(水)21時からのテレ東「何を隠そう…ソレが! 」で荒川区を紹介するとの情報をゲット! 「何を隠そう…ソレが! 」の番組ホームページを見てみると、『内村光良&大竹一樹&千原ジュニアがおくる新
生活

手作りの巾着ポーチが荒川から世界へ!就労継続支援B型事業所「祭」
荒川から世界へ! そんな挑戦をしている縫製工場があります。 尾久の女子医大東医療センターがあった通りにある、就労継続支援B型事業所「祭」。 一見、何のお店かわかりませんが、ウィンドウ越しに見える巾着ポーチを作っている縫製
子育て

クラファンで138名が支援!「あらかわ防災×景観カルタ」寄贈式が行われました
東京都が公表する「地震危険度ランキング」で荒川区町屋4丁目が都内で1位に。他にも区内の多くのエリアがランキング上位に入っており、荒川区にとって防災は非常に大きなテーマです。 子どもたちに防災意識を伝えたい……。そんな思い
求人

【求人・現場監督】荒川区内の公園・防災施設を手がける北部緑地がスタッフ募集中!
荒川区の魅力の一つは、区民主導のマルシェなどイベントが多いこと。たくさんのイベントが公園で開催されています。 荒川区、台東区を中心とした東京北部エリアで公園などの建設、管理を行う北部緑地株式会社がスタッフを募集中! 新三
学ぶ

英語に「トライする」楽しさを!東尾久でEnglish Vibes Lesson開催中
東尾久のレンタルスペース、’n’ BASE (エンベース)で英会話講座のEnglish Vibes Lessonを開講しているというウワサを聞きつけ、取材に行ってきました! なんでも、文法は教え
スポーツ・文化

荒川総合スポーツセンターにプロバスケがやってきた!東京ユナイテッドBCの試合を観戦してきたよ
2025年2月21日と22日、荒川総合スポーツセンター大体育館にてプロバスケットボールチーム、東京ユナイテッドBC 対 新潟アルビレックスBBの試合が開催されました。荒川区でプロスポーツの試合を見ることができる機会は貴重
歴史

荒川区内の激レアな杭を訪ねて。境界標のディープな世界
あなたの近くにもきっとある、荒川区の境界標あれこれ みなさん境界標って知ってますか? よく道路に矢印がついた金属が埋まっているのを見たことがあると思います。 これが境界標です。土地の境界を示すために設置されているんですよ
コラム

チキン南蛮酒場 鶏物語あんじゅの店主の独り言 〜 「阿波屋」の思い出
新三河島のチキン南蛮酒場 鶏物語あんじゅ店主、竹内陽輔さんの2021年1月16日の投稿: 先日「ヒラメの昆布締め」凄く評判良かったので本日は「ソイの昆布締め」100円。 ソイって?→https://foodslink.j
行政

【リーダーに聞く!荒川区のお仕事】あらBOSAI2025編
今回は特別編!あらBOSAI2025 地域情報サイト「荒川102」の新企画「リーダーに聞く!荒川区のお仕事」では、区役所の各部署の取り組みや課題、そして職員の情熱をお届けします。 今回は2025年3月2日に開催される「あ
提携メディア

飲食未経験おっくんの挑戦!番外編 初めてのテレビ取材
荒川四丁目の「山奥」で、あらまるNEXTの撮影を実施 荒川102で開店準備のもようをお届けしていた、荒川四丁目の山奥。 2023年12月11日より荒川ケーブルテレビのあらまるNEXTで、山奥のレポートが放映されます! (
荒川102

2025年 あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 荒川102読者の皆様、2025年の幕開けをどのようにお迎えでしょうか。 昨年は荒川区内でもさまざまな出来事がありました。 新しいお店がたくさんオープンしたり、長年続いた老舗が残念ながら閉店
Permalink
Permalink
Permalink