思いっきり花を楽しむ。ツツジが満開の南千住、ドナウ通りに行ってきた
南千住駅東口から汐入にかけてのドナウ通りはツツジが満開、春の気分を味わいに行ってきました。 赤、白、ピンクのツツジが咲き乱れていました。 南千住の春の風物詩ですね。 汐入公園をぶらり散策 少し足を伸ばして汐
南千住駅東口から汐入にかけてのドナウ通りはツツジが満開、春の気分を味わいに行ってきました。 赤、白、ピンクのツツジが咲き乱れていました。 南千住の春の風物詩ですね。 汐入公園をぶらり散策 少し足を伸ばして汐
4月20日〜22日、新潟から日暮里に移転してきたラーメン屋「古町めんの坊」がプレオープン。古町ブラックを100食限定、500円で提供ということで早速行ってきました。 寺泊にある角上魚類の本店に行ったり町屋にあるラーメン屋
朝方まで原稿を書いていたらお腹が空いた。 昼ごはんにはまだ早いが、三河島のラーメン店「藤」が朝ラーメンをスタートしているということで食べにいくことに。 到着したのは10時過ぎ。この時間にやっている飲食店は、仕事時間が不規
3月29日、第19回尾久の原公園シダレザクラ祭りが開催されました。 前日までとても暖かったのに当日はまさかの雨、しかもとても寒かったです……。 飲食ブースでは出店取りやめにした店もいくつか見られました。 雨
2025年3月24日、南千住駅前に居酒屋、名代うなまる酒場がオープン 開店日の24日、さらに25日、26日は先着50名限定でうな丼ダブルを購入するともう一つ無料というキャンペーンを実施するということで行ってきました。 場
荒川から世界へ! そんな挑戦をしている縫製工場があります。 尾久の女子医大東医療センターがあった通りにある、就労継続支援B型事業所「祭」。 一見、何のお店かわかりませんが、ウィンドウ越しに見える巾着ポーチを作っている縫製
三河島にある酒池肉林東京荒川が、3月1日から期間限定で味噌ラーメンを出しているという情報を得たので行ってみた。 とはいえ、もう酒池肉林は結構掲載しているのでよっぽどおもしろくなければ載せないぞ!という姿勢で挑んだわけであ
2025年2月21日と22日、荒川総合スポーツセンター大体育館にてプロバスケットボールチーム、東京ユナイテッドBC 対 新潟アルビレックスBBの試合が開催されました。荒川区でプロスポーツの試合を見ることができる機会は貴重
「それにしても腹が減った」 町屋で飲んでたらあっという間に24時、そういえば晩御飯を食べていなかったのでなんとなく腹が減っているのである。 三角屋の店長、たけひろくんに聞いてみた。 「今からだったら天心ラーメンじゃないで
2月24日、日暮里サニーホールにて漫才新人大賞が開催されます。 漫才新人大賞は2002年から開催され、23回目の今年は漫才協会所属の37組の芸人がエントリー。 また昨年に引き続き予選も決勝もサニーホールなので、見応えのあ