鉄板を囲む楽しさを実感!町屋の広島風お好み焼き菊丸がリニューアル
念願の鉄板が完成! 本場・広島スタイルで味わうお好み焼き 2022年6月17日(金)、町屋の広島風お好み焼きのお店「菊丸」がリニューアルオープンしました。開店当初から店主・廣瀬小夏さんの夢だった、大きな鉄板を導入。お客さ
念願の鉄板が完成! 本場・広島スタイルで味わうお好み焼き 2022年6月17日(金)、町屋の広島風お好み焼きのお店「菊丸」がリニューアルオープンしました。開店当初から店主・廣瀬小夏さんの夢だった、大きな鉄板を導入。お客さ
クラフトコーラに漢方ティー、マッサージや耳ツボセラピーも 2022年6月25日(土)、西尾久のARAKAWA ii VILLAGEで薬剤師によるイベント「ERUMINAマルシェ」が開催されます。主催するのはOGP薬局の薬
大豆の栽培、収穫を通じて、地域の人たちのつながりを育てるプロジェクト 2022年6月4日(土)、大豆を育てるイベント「竹のえんむすび」が町屋の子育て交流サロン「ilona(イローナ)おやこの縁側」で開催されました。 サロ
がんばるお父さんを応援する、父の日スイーツ 熊野前のケーキ屋さん「パティスリーウールーグー」が、父の日に向けて数量限定スイーツの予約を受付中! 2022年の父の日は、6月19日(日)です。がんばるお父さんを父の日スイーツ
荒川区の人たちがつくり上げた、食品ロス削減をめざす絵本 食品ロス削減をめざすため、荒川区が絵本『あらペンのおねがい』を制作しました。子どもたちに「もったいない」の心を育むことができるようにと、荒川区の清掃リサイクル推進課
コロナ禍で延期した25周年キャンペーンを実施中! 町屋6丁目、ドン・キホーテそばの洋食店「キッチン桑の樹」が、25周年記念でキャンペーンを実施中です。気づいたのが本日2022年4月29日(金)のため、今日〜明日までの期間
尾久の原公園の枝垂れ桜をイメージしたシュトーレン 町屋の南仏風ベーカリー、スカイプロバンスが春の新作「枝垂れ桜のシュトーレン・獺祭さくらんぼ」を販売中です。宮崎シェフのお気に入りスポットである尾久の原公園の枝垂れ桜をイメ
ホワイトデーを楽しむスイーツが今年も登場! 2022年もホワイトデーが近づいています。バレンタインデーにギフトをもらった皆さん、お返しの準備はできていますか? 熊野前のケーキ屋さん、パティスリーウールーグーから今年のホワ
ボリューム満点の平日ランチで午後を元気に! 町屋の本格イタリアンのお店、ミート イタリアーナ アンジーが2022年3月1日(火) 11:30から平日ランチを開始します。 コロナ禍の影響が長引くなか、お客さんからの「ランチ
交流都市、茨城県潮来市(いたこし)の特産品「まこもたけ」のパウダーを使用したパウンドケーキ 荒川区の公式LINEやFacebookページで「まこもパウンドケーキの販売」というお知らせが届きました。荒川区の交流都市、茨城県