あらかわ どこでも福祉フェスタ、オンラインで開催。荒川102の活躍みてね!
11月13日に「あらかわ どこでも福祉フェスタ、~だいたい2時間40分チャンネル 絆は地域を救う~」がオンラインと区内4ヶ所のスポットで開催されます。 なんかどこかで見たことのあるマークっぽいのとどこかで聞いたことあるよ
11月13日に「あらかわ どこでも福祉フェスタ、~だいたい2時間40分チャンネル 絆は地域を救う~」がオンラインと区内4ヶ所のスポットで開催されます。 なんかどこかで見たことのあるマークっぽいのとどこかで聞いたことあるよ
荒川区では2021年10月1日から11月30日まで南千住デジタルスタンプラリーを開催! ということで参加してみました。 デジタルスタンプラリーってなんなんだろう? どうやら南千住に15カ所あるスタンプの場所に行くとGPS
ヴィーガンパンやハンドメイドを楽しむハロウィンイベント 2021年10月31日(日)の11〜17時、ハロウィンカフェ&マーケットが開催されます。会場は東尾久のcafe OGU1。産休のため休業中のお店を借りての開催です。
10月4日から24日までの間、日暮里駅構内にあるエキュート日暮里にて企画「”空想”ひぐらし おちこち」が開催されます。 エキュート日暮里に出店する各ショップが、「もし日暮里に○○があったら・・・」
尾久、千代の湯で2021年10月6日まで「あらかわご近所銭湯写真展」が開催されています。通常のギャラリーでなく銭湯で見る写真展ってどんな感じだろう?ということで見に行ってきました。 入口の暖簾をくぐり靴箱に靴を仕舞い番台
東日暮里の元映画館にて、シリーズ企画「映像の美術館」第二弾、永田康祐の個展「イーティング・ボディ」を開催、現在鑑賞予約を受付け中です。 ディナー付きコースは既に完売となっていますが、鑑賞チケットはまだ発売しているとのこと
JR貨物が、昨年に続き今年も隅田川駅での貨物フェスティバルを中止すると正式に発表しました。 2021年度の「隅田川駅貨物フェスティバル」開催中止について(JR貨物) 多数の鉄道ファンと家族連れなどで賑わう南千住の一大イベ
谷中のギャラリー七面坂途中で、色鉛筆画家の古河博章さんの展覧会「Colors for Yanesen」が開催されています。 古河さんは高校生のころから絵を書き始め、美術館や画材店で仕事をしながら2010年ごろから精力的に
2021年9月9日から10月7日までの約1ヶ月間、ジョイフル三ノ輪にグランドピアノを含む3台のピアノが設置され、ストリートピアノとして誰でも自由に弾ける今年初めてのイベント「Multicolored Piano(マルチカ
世界でも有数の高齢化社会であるニッポン。高齢者の数がどれくらいか皆さんご存知ですか? 既に1億2,000万人の国民のうち、なんと3,500万人以上が65歳以上の高齢者。その割合は総人口の30%近くとなっています。 さらに