西尾久でフランス気分。メゾン・ラ・ヴァレンヌ@小台のモーニング
フランスからやってきたパンとスイーツのお店、メゾン・ラ・ヴァレンヌ 旧小台通りの奥、今年3月にオープンしたメゾン・ラ・ヴァレンヌがモーニング営業していたので行ってきました。 1号店はパリ、2号店ベルサイユに続く3
フランスからやってきたパンとスイーツのお店、メゾン・ラ・ヴァレンヌ 旧小台通りの奥、今年3月にオープンしたメゾン・ラ・ヴァレンヌがモーニング営業していたので行ってきました。 1号店はパリ、2号店ベルサイユに続く3
中国郷土料理 優香刀削麺 小台店 冷やし中華はじめました。そんな言葉を聞くと夏って感じがしますよね。 暑い日が続くと食べたくなります。 夏に食べたい荒川区の麺類メニューを「荒川涼麺」として紹介していきます! 今回は都電荒
濃厚つけそば・中華そば のぶ良し 2023年5月16日、小台のあっぷるロードに濃厚つけそば・中華そば のぶ良しがオープン! うまいっ処 後藤の向かい辺りです。 読者の方からの情報で知ることができました。 店内はカウンター
西尾久のごはん処、香り家 都電荒川線小台駅から徒歩3分。 香り家は、あっぷるロードの中程にある定食のお店です。 コロナ禍以来ランチ営業のみでしたが、ゴールデンウィークの5/2〜5/5の間、夜営業をするとInstagram
都電・小台電停から徒歩5分……浜作 小台店で味わうもんじゃ 都電荒川線小台電停から徒歩5分。旧小台通りの奥にある浜作 小台店で飲んできました。 町屋で50年以上続く浜作 もんじゃ会館の娘さんのお店です。 まずは軽く鉄板焼
小台の極肉バル 一番星で、日替りランチ 小台のあっぷるロードにある極肉バル 一番星。もう店名からしてお肉のお店ですよね。 肉の文字に星が輝いています。 こちらは昼はもちろん、夜もお手頃価格で食べられる肉酒場。 今回はラン
荒川区ではおなじみの「街中スナック」、その京都店に行ってきた ちょっと京都に行くことがあったので、街中スナック京都店に行ってきました。 街中スナックといえば、生活広場などを運営し、荒川区に本社を置く株式会社イナックが全国
2023年1月27日(金)、南千住コツ通りにある餃子の雪松がリニューアルしましたが、今度は2月3日(金)小台のあっぷるロードにある餃子の雪松がリニューアルしました。 新聞の折込チラシで知った私は、早速行ってみました。 &
まどゐ荘のモーニングは朝5時半からスタート! 都電荒川線小台駅より徒歩5分ほどの地域の拠り所、まどゐ荘。 1階はカフェ、2階はシェアオフィス、3階はシェアハウスとなっており、カフェがモーニングを開始したということで行って
街中スナック ARAKAWA LABO店とは 2022年12月16日(金)、都電荒川線小台電停すぐ近くに街中スナック ARAKAWA LABO店がオープン! 出汁茶漬け専門店CHAYAの夜業態です。 街中スナックはカフェ