こひきやの新商品「くまいす」を食べてきた!優しい甘さがこの夏にぴったり
熊野前商店街のnatural cafe こひきやさんで、オリジナルソフトクリーム「くまいす」の販売が始まりました。 くまいすはテイクアウトでも買えますが、今日はランチついでだったので、店内に。 席についてみると、ちゃんと
熊野前商店街のnatural cafe こひきやさんで、オリジナルソフトクリーム「くまいす」の販売が始まりました。 くまいすはテイクアウトでも買えますが、今日はランチついでだったので、店内に。 席についてみると、ちゃんと
熊野前の黄色い壁のケーキ屋、woo roo gooさんが、チョコとバナナの新作ケーキを販売開始したと聞き早速行ってきました。 ケーキの名前は「ボボ」。 チョコとバナナのムースのケーキです。 もともとチョコとバナナは王道す
2021年7月26日から8月9日までの期間限定で、エキュート日暮里に韓国マカロンの店「mamaron tokyo」が出店しています。 mamaronは新大久保にあるお店。 韓国で話題の「トゥンカロン」を展開しています。
夏を感じる南国風シュトーレンが登場! 町屋の南仏風ベーカリー・スカイプロバンスの夏の新作は「シュトーレン・マリブサーファー」。クリスマスケーキとして知られるシュトーレンを昨年末から毎月のように発表し続け、6品目は夏のシュ
2021年7月10日、町屋三丁目にオープンした国産紅茶専門店TEAROOM Yoshiki Handaです。 朝11時30分の開店前にはオープン待ちの行列も。 店頭に並ぶ開店祝いの花は銀座和光に関連したものが多いですね。
谷中銀座の入り口、夕焼けだんだんの上に2021年3月オープンした「Parfait&Tea&Bar C」。 パティシエが作るパフェを楽しみながらお酒や食事も楽しめる、というコンセプトのお店。 「お酒を飲むと
取材に伺ったのは、美味しい手作りクッキーがリーズナブルに購入できる「下町の小さなお菓子屋さん」こと、荒川ひまわり第2。 熊野前駅を降りて、路地に入ってすぐのところです。 「下町のお菓子屋さんとして、もっと荒川区のみなさん
駅前のミスタードーナツ町屋ショップがリニューアル! 2021年5月29日(土)、町屋駅前の「ミスタードーナツ町屋ショップ」がリニューアルオープン。同日のお昼ごろ通りがかったところ、お店の前にはお客さんが行列していました。
荒川102の記者が、こひきやさんから西尾久あたりにクッキーの自動販売機があるらしいと情報をもらいました。 それを聞いて、早速行ってきましたよ。 場所は、「女子医大通りの永新さんの角を右。飛行機公園とは逆方向です!」とのこ
コーヒーの風味が楽しめる、少し大人のデザートドリンク 町屋のPRESSO café&barで、ホワイトデーから3月限定ドリンク「クリーム・マーブルラテ」の提供を開始しました。 ホワイトチョコレートベースのカフェラ