【開店】汐入に24時間営業の韓国料理の無人販売所「otto.」オープン
汐入にあるべるぽーと西館1階に韓国料理の無人販売所「otto.」がオープンしました。 看板には韓国の伝統的な手作り本格スープと書いてあります。 内観はこんな感じです。 最近よく見かける餃子の無人販売所と同じ感じの購入方法
汐入にあるべるぽーと西館1階に韓国料理の無人販売所「otto.」がオープンしました。 看板には韓国の伝統的な手作り本格スープと書いてあります。 内観はこんな感じです。 最近よく見かける餃子の無人販売所と同じ感じの購入方法
南千住コツ通りでスーパーマーケット「まいばすけっと南千住7丁目店」オープンに向け工事が進んでいます。 オープン日は2022年10月7日。 場所は三亀鮓とコインパーキングがあった場所。 マンションが建つんだろうなあと想像し
<PR> お子様が大きくなってきて、そろそろ自転車で一緒に連れて行こうと思っているお母様方。 電動アシスト付きの自転車が欲しくなっているのではないでしょうか? 安い買い物ではないため、本当に必要なのかちょっと
2022年7月20日、南千住駅から徒歩1分の南千住仲町通りの入口にまちの洋食屋さんとまとまがオープン! 三河島駅の近くで43年続いた洋食屋、キッチントマトが建物取り壊しに伴い移転してきました。 ボリューム満点のお好みラン
JR、東京メトロ南千住駅の近くになる延命寺。– 江戸時代、この周辺には、小塚原刑場があり、品川の鈴ヶ森刑場と並ぶ江戸の刑場で、明治時代始めに廃止されるまで、磔(はりつけ)・斬首などが執行されてたそうです。 刑
コツ通りの城北信用金庫の前にある餃子の雪松の24時間無人直売店。通勤時に通るので気になっていました。 ある日、帰宅が遅くなり夕飯のメニューも決めてなかったため、買ってみることにしました。 直売所に入るとズラッと並んだ冷凍
GWの予定は決まっていますか? 今年は少しお出かけしたい気がしますが、どこに行っても人人人。 人酔いしてしまう私は、区内の神社お寺めぐりをしようかなと思っています。 まず訪れたのは、南千住汐入にある胡録神社。  
町屋にあった宗家一条流がんこラーメン八代目直系 町屋店が南千住コツ通りへ移りがんこラーメン南千住店として営業しています。最近通り掛かったらテイクアウトを始めてました。 一条流といえばこれ、骨! そして骨! 南千住にはワイ
Multicolored Piano Vol.2 ストリートピアノがジョイフル三ノ輪に再びやってくる! 昨年9月にジョイフル三の輪で行われたイベント「マルチカラードピアノ」が、好評につき再び開催されます。 今回は、4/2
みなさん現在開催中の常磐線9駅、駅キャラ総選挙、もちろん南千住駅のミージュ君に投票しましたよね? 関連記事:JR南千住駅に駅キャラ「ミージュ」爆誕! 突如現れた南千住の駅キャラ「ミージュ君」、いつのまにか南千住駅構内には