鉄板購入をめざして!町屋の広島風お好み焼き菊丸がクラファンを開始
目標金額は200万円! 夢の鉄板購入の第一歩 町屋の広島風お好み焼き菊丸が2021年8月21日(土)、鉄板の導入をめざしてクラウンドファンディングをスタートしました。 目標金額は200万円。どのような取り組みなのでしょう
目標金額は200万円! 夢の鉄板購入の第一歩 町屋の広島風お好み焼き菊丸が2021年8月21日(土)、鉄板の導入をめざしてクラウンドファンディングをスタートしました。 目標金額は200万円。どのような取り組みなのでしょう
京成線のガード下の幸楽苑 町屋店が8/20で閉店します。 まだオープンして数年だったはずですが、残念ですね。 隣にある幸楽苑 町屋店駐車場も普通の駐車場になり、幸楽苑利用での無料駐車は無くなってしまいますね。 次はどんな
日暮里のひぐらしベーカリーでは2021年8月、アジアフェアを開催中です。 販売しているのは、ガパオ、チーズタッカルビ、台湾バーガー、アップルマンゴーの4種類。 アジアの味とパンのハーモニーって、あるようで無いですよね。
熊野前商店街のnatural cafe こひきやさんで、オリジナルソフトクリーム「くまいす」の販売が始まりました。 くまいすはテイクアウトでも買えますが、今日はランチついでだったので、店内に。 席についてみると、ちゃんと
熊野前の黄色い壁のケーキ屋、woo roo gooさんが、チョコとバナナの新作ケーキを販売開始したと聞き早速行ってきました。 ケーキの名前は「ボボ」。 チョコとバナナのムースのケーキです。 もともとチョコとバナナは王道す
日暮里のらーめん天正の隣、三菱UFJ銀行の向かいに、Meat & Shellfish TONTOKO BOYが7月21日に開店しました。 以前、Ambushがあった場所ですね。 その名の通り肉と貝を使った料理など
緊急事態宣言に伴い休店していた荒川6丁目のTHE BAR PITHECANTHROPUSがランチタイム限定でテイクアウト専門店としてオープンしています。 自粛要請に従ってお酒は無し。 メニューはノンアルコールのオーガニッ
町屋、尾竹橋通り沿いにドミノ・ピザ町屋店がオープン 町屋の尾竹橋通り沿いに2021年7月19日(月)、ドミノ・ピザ町屋店がオープンします。餃子は一龍、カクヤスの並びで、かつてアゲルヤがあった場所です。 店頭で配布されてい
京成線新三河島駅から徒歩2分、チキン南蛮大衆酒場 鶏物語 あんじゅで新メニューのチキン南PANが発売ということで早速買ってきました。 以前からSNSでかなり気合い入れて開発中だったので楽しみにしてたんです。 関連記事:新
夏を感じる南国風シュトーレンが登場! 町屋の南仏風ベーカリー・スカイプロバンスの夏の新作は「シュトーレン・マリブサーファー」。クリスマスケーキとして知られるシュトーレンを昨年末から毎月のように発表し続け、6品目は夏のシュ