【開店】2/10 小台停留所前に出汁茶漬け専門店CHAYAがオープン!
2022年2月10日、都電荒川線小台停留所前の生活茶屋跡地に出汁茶漬け専門店CHAYAがオープンしたので行ってきました。 おしゃれなカフェのような外観です。 店内は落ち着いた色合いの内装で落ちついた雰囲気です。 ソファー
2022年2月10日、都電荒川線小台停留所前の生活茶屋跡地に出汁茶漬け専門店CHAYAがオープンしたので行ってきました。 おしゃれなカフェのような外観です。 店内は落ち着いた色合いの内装で落ちついた雰囲気です。 ソファー
2022年1月23日、西尾久の荒川遊園地通りにオープンした 魚貝中華そば 西尾久さんご に開店当日の本日行ってきました。 荒川遊園地通りと言ってもあらかわ遊園とは都電を挟んで反対側。ドラッグストア パパスのちょっと先にあ
オープン初日数時間で完売!専門店のおはぎを買ってみました 2022年1月10日にオープンしたおはぎ専門店「菓匠 あかねね」に行ってきました。 お店は、サンパール荒川前の交差点を南に進み、サンパール通り沿いに6分ほど歩いた
JR三河島駅近くに新しい鍼灸・整骨院、NOMOKOTSU鍼灸・整骨院 三河島院がオープンしていました。 駅の改札を出て、横断歩道を渡り右に進んでいくと一分ほどで到着。とても駅近なので通うのに便利ですね。 大阪・東京・千葉
日暮里に工場を構える丸文製菓が東京駅の丸ビルに初のリアル店舗「OKOSHIYA TOKYO」をOPENしました! 関連記事:OKOSHIYAブランドを立ちあげた3代目、「おこし」で荒川を「興す」 丸ビルといえば東京駅から
2021年12月10日、町屋のタイ料理とたこ焼きを食べられる店、天だこが荒川5丁目に移転オープン! 開店初日に行われた記念パーティに参加してきました。 移転先は荒川5丁目北交差点目の前。尾久の原防災通りの新三河島寄り、ロ
2021年12月7日、西日暮里にピザ酒場、ヒコリアーナがオープン! 田端駅近くにある「らきいたろう」の姉妹店になります。 ヒコリアーナの場所は西日暮里から舎人ライナー沿いに尾久方面へ向かう途中、JR線路側の住宅街の中。
日本料理一筋、16年……食材と花で旬を楽しむ町屋割烹おかげが開店 2021年11月21日(日)、荒川中央通りに和食のお店「町屋割烹 おかげ」がオープンします。店主は大手ホテルの副調理長の実績をもつ日本料理一筋16年の料理
関西の味を受け継ぐたこ焼き専門店「継承」 2021年11月12日、日暮里繊維街から日暮里南公園へ抜ける道の角にたこ焼きのテイクアウト専門店「継承」がオープンしました。 以前紹介したCielo Cafeの斜向かいくらいにな
尾久の原公園のお隣に2021年10月30日、VaiVaiがオープンしました! 朝9時から14時まではランチタイム。 良い天気だったのでテイクアウトして尾久の原公園で食べてきましたよー。 この日のランチメニューは 豚丼(カ