西尾久のARAKAWA ii VILLAGEでクリスマスマーケット2020が開催されました!
ARAKAWA ii VILLAGEで初となる、クリスマスマーケット 12月6日(日)、西尾久でインテリアや雑貨などの企画・販売を行うARAKAWA ii VILLAGE(アラカワイイビレッジ)で、初のクリスマスマーケッ
ARAKAWA ii VILLAGEで初となる、クリスマスマーケット 12月6日(日)、西尾久でインテリアや雑貨などの企画・販売を行うARAKAWA ii VILLAGE(アラカワイイビレッジ)で、初のクリスマスマーケッ
小台駅から徒歩3分。 以前エヌマートがあった場所にスーパーみらべる小台店が10月2日開店します。 地域密着型スーパーとして板橋区に本社を置くスーパーみらべる。 先日は日暮里繊維街に荒川区初の店舗として9月4日に東日暮里店
小台の生活雑貨のお店「生活広場」が2020年8月8日、リニューアルオープンしました。 移転する前の店のあった場所から、道路を隔てて反対側に移転なので本当に目と鼻の先の移転です。 都電の小台駅を降りて田端方面に向かう、小台
息子とテレビを見ていたら、電車の食堂車が取り上げられていた。 「やっぱり、電車では駅弁がええなぁ~」と話していたら、無性に駅弁が食べたくなった。 わざわざ駅に行って買うのは面倒だし、、、、そうだ!確か西尾久に駅弁を作って
2018年12月より、長いリニューアル工事に入っているあらかわ遊園。 年々増加する来園者のニーズにより広く応え、以前よりもさらに安心・安全で親しみやすい遊園地になるべく着々と工事が進行しています。 (参考記事)休園中のあ
「女将」? ■西尾久にできたかわいいお店 ARAKAWA ii village。そこを切り盛りするのが女将さんの川合理江さんです。おしゃれな雑貨屋さんという雰囲気のお店には似つかわしくない肩書きに興味をそそられます。ca
都電荒川線「荒川遊園地前」〜「荒川車庫前」停留所の間に、「やきとり みっちゃん」がオープンしました! 開店日は7月3日(金)と、まだ開店したばかり。 都電荒川線の線路沿いで、なんどりと和食Dinning寿々木の間です。
6/13にオープンしたわっぜカフェに行ってきました。 以前ヒマラヤンキッチンがあった場所です。 ヒマラヤンキッチンの頃からカフェっぽい内装でしたが、それをそのまま活かしていますね。 一段上がったウッドデッキのテーブル席の
お子様がいるお母さんお父さんで、お世話になった方も多いのではないでしょうか? 西尾久、都電荒川線沿いに子どもも大人も大好きなプラレールを見ながら子どもと一緒に楽しく食事ができる、プラレールカフェ「子鉄」さんが、クラウドフ
荒川102でも荒川テイクアウトマップをご提供してますが、デザイン的には正直ちょっぴり味気ないかもなあ? なんて思っていたら、西尾久・東尾久エリアでテイクアウト可能なお店を集めた、素敵な手書きのマップの配布が開始されていま