東尾久唯一の三井住友銀行ATM(尾久出張所)が3月末に営業終了
東尾久4丁目、本町通りにある三井住友銀行ATM(尾久出張所)が2021年3月30日をもって営業終了します。 今後は西日暮里出張所または町屋支店。 それか、提携ATMである三菱UFJ銀行の新三河島駅前ATMなどを利用してく
東尾久4丁目、本町通りにある三井住友銀行ATM(尾久出張所)が2021年3月30日をもって営業終了します。 今後は西日暮里出張所または町屋支店。 それか、提携ATMである三菱UFJ銀行の新三河島駅前ATMなどを利用してく
小台の割烹熱海。 大正6年に創業。割烹旅館として始まった103年の歴史に、今年、一旦幕を下ろします。 この日、取材のために店を訪れると、お店を懐かしむたくさんの人達が玄関前で写真を撮影していました。 社長の根岸昌彦さんは
東尾久にレコードが買える雑貨店がオープン! 東尾久の喫茶店、たうんの隣に、雑貨店Ayase Re:cord OGU edition(アヤセリコードオグエディション)がオープンしました。 店名は、両国で開催されていたレコー
レトロな古着屋、ファニーフェイスが東尾久にオープン。 場所はおぐぎんざ商店街の先、ギャラリーOGU MAGのすぐ近く。 横浜から移転してきました。 昭和を感じる1970年代を中心に、レトロな洋服や雑貨、靴などが店内所狭し
御朱印でめぐる荒川区の神社とお寺vol.1を書いて、気づけば早や2年近くたってしまっていました。(汗) シリーズ化のままでいいのか?!と自問したいところですが、息長く荒川区の神社とお寺を紹介していこうと思います。 第一回
地域で素敵な生き方営みをされている方をゲストにお招きし、荒川区の暮らしを掘り起こし、人と人とのつながりを編んで行くwebラジオメディア 「あらあむ座談会」Vol.0が4月に開催されました。 司会に原田麻さん、大野整さん。
尾久銀座商店街の1本西側の通り。 この通りをひたすら南に下ると見えてくるインパクトの強い立ち飲み屋さんがあります。 このお店こそ今回ご紹介する「タバタバー」です。 2018年11月30日にこのお店をオープンされ、奥様と二