【2019あらかわ逸品特集】③ミラノ風カツレツ(コーヒーハウスあめみや)
コーヒーハウスあめみやは、ジョイフル三ノ輪商店街脇の小道にある地元に愛される町の洋食屋さん。 1階のカウンター席の他、2階には貸し切りも可能なテーブル席があります。 生パスタを使った各種パスタ料理の他、様々な洋食を提供し
コーヒーハウスあめみやは、ジョイフル三ノ輪商店街脇の小道にある地元に愛される町の洋食屋さん。 1階のカウンター席の他、2階には貸し切りも可能なテーブル席があります。 生パスタを使った各種パスタ料理の他、様々な洋食を提供し
飲み終えた缶やペットボトルの行き着く先はココ 私たちは物を捨てずに生活することはできません。日々の生活のなかで何気なく捨てているものが、その後どこに行くのか知っていますか? 私たちが「ごみ」として捨てたもののなかには、埋
荒川ケーブルテレビ「あらまるNEXT」とのコラボ企画 記者がオススメする区内の名店 第5弾。 荒川102の記者の中でもなかなか記事を書かない私、橋本が重い腰を持ち上げ筆を取り、いやキーを叩きます(^^; 今年の夏はとにか
女1人ちょい飲みのススメ第15弾。都電荒川線の三ノ輪橋駅から都電を降りたら5秒で店内の「手羽唐屋 旦八」さん。 今回のちょい飲みは、都電を降りたら5秒で店内、1分以内にビールが飲める(試してませんが 笑)、手羽唐屋 旦八
(スポンサード記事) 皆さん、「街なか商店塾」はご存知ですか? 商店主さんが先生となって、プロならではの知識や皆さんが日頃興味を持っているテーマを紹介する荒川区の人気イベントで、今年12回目を迎えます。 7月21日から様
荒川102発行責任者の中里です。 6月10日、2回目となるあらかわ都電バルが無事終了しました。 10日は生憎の大雨となりましたが、それにも関わらず9日・10日の2日間で主催者推定で約700人、前回11月の初回開催時と比較
2017年11月、三ノ輪橋駅近くにオープンしたサイクリストのためのジムとカフェ「シテック&カフェ ガリビエ」。 前編ではサイクリストのためのトレーニングジム「シテック」を紹介しました。 後編ではシテックの2階にあ
女1人ちょい飲みのススメ第13弾。ベテランシェフが腕を振るう下町のワイン食堂。カウンターだけなので、女性1人でも気軽に利用できるお店です。 荒川区側の三ノ輪駅から徒歩1分、日光街道から浄閑寺に向かう路地にある2016年1
「サイクリストのための一貫性のあるエンターテイメント施設を作りたかった」 と語るのは店のオーナーのヨスパークさん。 2017年11月、三ノ輪橋駅近くにオープンしたシテック + カフェ ガリビエは天候に関係なく自分の自転車
ジョイフル三ノ輪と言えば、都電荒川線三ノ輪橋駅から荒川一中前駅へと続く長い商店街で三ノ輪のランドマーク的な存在ですよね。 そんなジョイフル三ノ輪のアーケードの下、荒川一中前駅寄りの一角に2014年にオープンしたとんかつ屋