秋色のねこグッズもたくさん。夕焼けだんだんのyanaka753がかわいい
谷中銀座の入り口、夕焼けだんだんの辺りを歩いていたら、かわいい入り口のお店が。 あれ?こんなお店あったっけ? こんにちわーと訪ねてみました。 こちらの店名は、yanaka753。 今年5月にオープンしたんですって。 何度
谷中銀座の入り口、夕焼けだんだんの辺りを歩いていたら、かわいい入り口のお店が。 あれ?こんなお店あったっけ? こんにちわーと訪ねてみました。 こちらの店名は、yanaka753。 今年5月にオープンしたんですって。 何度
西日暮里にハンドメイド雑貨と珈琲のお店、Picotが2021年6月28日にオープンしました。 場所は道灌山幼稚園のすぐ目の前。青い屋根が目印です。 お店の名前の通り、各地の作家さんの手作り作品を販売している他、コーヒーを
長引くコロナ禍。なんだか定着してきた感もあるマスク生活ですが、いつまで続くのやら、、 荒川2丁目の路地裏にあるハンドメイドの洋服と小物のお店、アトリエ・コッポラさんから、そんな憂鬱を吹き飛ばしてくれそうな新作のマスクカバ
前回第1弾では、西日暮里スクランブルをプロデュースする株式会社HAGI STUDIOの代表宮崎さんに、ここ西日暮里スクランブルをどんな場にしたいか、地域や人とのつながりをどうスクランブルしていくかなどお話を伺いました。
スクランブルというと、浜田省吾の「風を感じて」を思い出すのは私だけだろうか(^^; 2019年12月11日にオープンした「西日暮里スクランブル」 西日暮里界隈をご存知の方は「ケンタッキーフライドチキン」のあった場所といえ