4/1、尾久の原公園シダレザクラ祭り開催!荒川102は写真講座を開講
尾久の原公園シダレザクラ祭り、4年ぶりの開催!
2023年4月1日(土)の10時〜15時、尾久の原公園で「第17回 尾久の原公園シダレザクラ祭り」が開催されます。
4年ぶりの開催となるシダレザクラ祭り。今年は体験コ
尾久の原公園シダレザクラ祭り、4年ぶりの開催!
2023年4月1日(土)の10時〜15時、尾久の原公園で「第17回 尾久の原公園シダレザクラ祭り」が開催されます。
4年ぶりの開催となるシダレザクラ祭り。今年は体験コ
尾久の原公園のお隣に2021年10月30日、VaiVaiがオープンしました!
朝9時から14時まではランチタイム。
良い天気だったのでテイクアウトして尾久の原公園で食べてきましたよー。
この日のランチメニューは
豚丼(
尾久の原公園にカラフルなフードトラックが登場!
町屋駅前の三角屋が、尾久の原公園で9月12日(日)〜25日(土)の期間限定でフードトラック「BUCANERO」を出店。お店で人気のキューバサンドとかき氷の販売を開始しま
荒川区役所前でスタンプラリーの看板を発見。
区内の桜の名所をスマホでめぐることができるスタンプラリーなんですって。
3月23日からスタート。
4月4日までに4箇所の名所をめぐってスタンプを集めると、先着300人にプレゼ
2016年4月2日(土)に都立尾久の原公園で開催された「第13回 シダレザクラ祭り」に行ってきました。
前日までの20度近い気温から一転、この日に限り、最高気温13度と昨年と同じく肌寒い1日でした。開花が間に合うだろうと
尾久満喫サイクルロード開始 〜 町屋駅前から尾久の原公園へ(所用時間約10分)
天気の良い日には自転車を走らせて都立尾久の原公園へ行ってみては? 工場跡地を利用して1993年に作られた公園で、見渡す限り広がる芝生は思わず
荒川区のオキテとして荒川区民なら知っておかねばいけない情報や暗黙のルールなど書いていこうと思っています。前回、前々回と三河島(荒川)、日暮里と紹介しました。
地域のことを知って欲しい、いや、知らねばならない!ということで