宮ノ前、大衆中華 餃籠包・麺 包包(ニーパオ)がランチ営業を開始!
大衆中華 餃籠包・麺 包包(ニーパオ)が待望のランチを開始
宮ノ前の大衆中華、餃籠包・麺 包包(ニーパオ)が2023年3月よりランチを開始!
昨年お話を伺ったときに春くらいにはランチ営業を開始したいとおっしゃっていたの
大衆中華 餃籠包・麺 包包(ニーパオ)が待望のランチを開始
宮ノ前の大衆中華、餃籠包・麺 包包(ニーパオ)が2023年3月よりランチを開始!
昨年お話を伺ったときに春くらいにはランチ営業を開始したいとおっしゃっていたの
2022年10月26日にオープンしたばかりの西尾久、宮の前の大衆中華 餃籠包・麺 包包に行ってきました。
開放的な大きな窓ガラスを覆う巨大なのれんが目印です。
店内はテーブル席と、壁際にはおひとり様用のカウンター席。
中
宮前商店街の奥、ピノデコメルのお隣に中華料理店、餃籠包・麺 包包がオープンします。
熊野前のバルコタツヤ、小台のPizzeria &Trattoria giggi、町屋のミートイタリアーナ アンジーに続く4店舗目はなんと
2022年9月24日にオープンした西尾久のタイ料理の店、Goo:D Chalk 〜グッディーチョーク〜でディナーしてきました。
まだ店頭に開店記念の花が出てますね。
【開店】小さなタイ料理のお店、グッディーチョークが西尾
和風肉バル「肉活 政あつ」が新メニューを発表
コロナ禍の中、2021年1月に宮の前にオープンした和風肉バル「肉活 政あつ」。緊急事態宣言が解除後の10月25日から通常営業をスタートし、新メニューの提供を開始しました。
緊急事態宣言の解除に向けて、調理法をリニューアル
2021年1月、宮の前にオープンした和風肉バル「肉活 政あつ」。近くに住んでいる方にはランチ時間帯のお弁当テイクアウトのお店として知られているかもしれませんが、本来は夜
場所は、荒川区立尾久八幡中学校付近。
ずっと工事をしていて尾久図書館に行く度に「いつまで工事するのだろうか?」と思っていたら、いつのまにか保育園ができていました。保育園の建設だったのか、と納得したらそのあとも工事は続いて
東京女子医大へ続く宮前商店街。
一本道を曲がると住宅街が広がりますが、その中に長細い窓を並べた不思議なお店がありました。
スペイン料理を中心としたカフェ&バー、Pino de Comerです。
「ピノ・デ・コメル」と読み