町屋の都電通り沿い、チンリャンチャピンが営業再開!
台湾茶・タピオカの専門店、沁涼茶品 2024年8月3日、町屋の都電沿いの沁涼茶品(チンリャンチャピン)が営業再開しました! 台湾出身のスタッフによる台湾茶・タピオカの専門店です。 沁涼茶品メニュー 営業再開
台湾茶・タピオカの専門店、沁涼茶品 2024年8月3日、町屋の都電沿いの沁涼茶品(チンリャンチャピン)が営業再開しました! 台湾出身のスタッフによる台湾茶・タピオカの専門店です。 沁涼茶品メニュー 営業再開
西尾久にあるフレンチレストラン「ア クールジョア」の姉妹店「cafe AMYU」(カフェ アミュ)が8月1日(木)11:00にオープンします。 場所は荒川遊園地通り。 都電荒川線「荒川遊園地前」停留所から、あらかわ遊園に
SALON DE STELLAでリフレッシュ 今日は美容Day。 午前中は美容院、午後はネイルを入れ自分メンテナンスDayでした。 ネイルは、このところお世話になっている第四峡田小学校前のSALON DE STELLA(
日曜日スナックを間借り営業する、喫茶ヒロ 三河島から町屋方面へ抜ける途中、すなっく さとの前に看板が出ているのを見つけました。 喫茶ヒロ。間借り営業している喫茶店のようです。 オープンは日曜の11:00〜16:00のみ。
東尾久のギャラリーOGU MAGで6月2日(日)まで、とも吉写真展「つかめそうで つかめないもの」が開催中です。 50歳を過ぎてから写真をはじめたという、とも吉さん。 写真家・中里和人さんのワークショップで撮影した作品を
石川県のsunnybellcoffee 尾張町喫茶を訪問 金沢城の裏手、百万石通りのsunnybellcoffee 尾張町喫茶。 金沢駅近くにあるsunnybellcoffeeの2号店です。 町屋のニュー阿波屋や荒川区内
東尾久のギャラリーOGU MAGで5月19日(日)まで、北林加奈子・髙山瑞・堀田ゆうかによる三人展「act. Inframince」が開催中です。 身体の内側と外側、二次元と三次元、平面と空間といったさまざまな「境界」に
日本橋で営業していた人気店、Tea and Scone RF Cafeがジョイフル三の輪にオープン 2024年4月25日、ジョイフル三の輪の荒川一中側にTea and Scone RF Cafeがオープンしました。 以前
限定記念コースターを求めて、東日暮里Petrichorへ 2024年1月19日、東京都交通局による「冬のぬくもり旅~都電の旅~2024」が開始されました。 都電沿線のカフェとコラボし、キャンペーン期間限定のオリジナルカフ
正月特別営業中! 交流純喫茶なごり ジョイフル三の輪商店街の交流純喫茶なごりが、正月特別営業中とInstagram( @cafe_nagori )で見かけて行ってきました。 正月特別メニュー 正月特別メニュ