東尾久の路地裏で販売開始。はだし有機農園の有機野菜は生命力たっぷり!
東尾久の民家の軒先ではだし有機農園による農薬・化学肥料不使用の有機野菜の販売が4月より始まりました。 場所は東尾久3丁目。都電荒川線と防災通りの交差点の踏切からすぐの場所です。 荒川102読者の方から情報をいただき、早速
東尾久の民家の軒先ではだし有機農園による農薬・化学肥料不使用の有機野菜の販売が4月より始まりました。 場所は東尾久3丁目。都電荒川線と防災通りの交差点の踏切からすぐの場所です。 荒川102読者の方から情報をいただき、早速
2021年6月24日、旧小台銀座にメゾン・ジャンディアサイトウ(Maison Jandia-Saïto)がオープン! フランス人のご主人と日本人の奥様によるブーランジェリーです。 ご主人はフランスの国立調理師学校を卒業さ
取材に伺ったのは、美味しい手作りクッキーがリーズナブルに購入できる「下町の小さなお菓子屋さん」こと、荒川ひまわり第2。 熊野前駅を降りて、路地に入ってすぐのところです。 「下町のお菓子屋さんとして、もっと荒川区のみなさん
日暮里斉藤湯の近くを歩いていると見慣れない革製品のお店が。 あれ、こんなお店今まであったかな? 早速中に入ってお店の方に尋ねてみると、先月4月1日にオープンしたとのこと。 革工房直結の革製品のお店、AGILITY日暮里革
三河島駅の目の前、マツモトキヨシの隣にハラルフードのお店が開店しました。 お店の名前はIKRAM HALAL FOOD。 お店の方はネパールの方ですが日本語が堪能でコミュニケーションには困りません。 売っているのは野菜な
日暮里駅の大三元の隣のスマホ修理屋さん「スマホ修理工房 日暮里店」が3月末に開店しました。 営業時間は9時〜20時ですが、電話予約受付可能時間は6時から22時とかなり早朝から夜遅くまで対応。 スマホ壊れた!!、というとき
紅茶専門店のChaTeaが2021年4月1日にオープンしました。 場所は諏方神社に続く諏訪台通り沿い、富士見坂と交差するあたり。 スイス料理のシャレースイスミニの向かいと言うほうがわかりやすいかもしれませんね。 向かいに
本日2021年4月1日、三ノ輪に「こだわり唐揚げ から正」三ノ輪店がオープン! ジョニーの味噌を踏切を挟んだ向かい、以前はカフェ&バーmasmasがあったところです。 ・ 秘伝の醤油だれ ・ 特選だし使用 ・ 厳
2021年4月1日、アクレスティー南千住1階のアゲルヤ(旧やよい軒)の跡地に調剤薬局日本メディカルシステム 南千住駅前店がオープン。 同じフロアにはナチュラルメディクス、日生薬局と既に2軒の調剤薬局があり3軒目の薬局オー
スパークリング、ロゼ、オレンジワインが大量入荷! 先月のバレンタインデーに続き、町屋のオーガニックワインショップxoticwines(エキゾチック・ワインズ)ではホワイトデーキャンペーンを実施中! 期間は3月10日(水)