【開店】小台のラーメン店Shelterの初日にまぜそばを食べてきた
都電荒川線小台駅より徒歩4分、2020年10月10日、小台銀座にラーメン店、Shelterがオープンしました。 早速開店初日に食べに行ってきました。 雨にも関わらず、新しいお店ができたこと、また初日はまぜそば500円とい
都電荒川線小台駅より徒歩4分、2020年10月10日、小台銀座にラーメン店、Shelterがオープンしました。 早速開店初日に食べに行ってきました。 雨にも関わらず、新しいお店ができたこと、また初日はまぜそば500円とい
三河島駅から宮地交差点へ向かう途中、中華料理店 暉記餃子屋が10/4にオープン! さっそくランチタイムに行ってきました。 開店記念ということで餃子サービス中。 もっちり厚めの生地に包まれたジューシーで大きな餃子。3個でも
9月26日に西日暮里に限定オープンした「飲めるカジュアル居酒屋 のだん家」が10月2日にランチも開始し、グランドオープンとなりました。 今日のメニューは海鮮丼や牛もつ煮込み、お母さんのドライカレーなど。 迷いましたが今日
「広島」と「かわいい」が詰まった、お好み焼き店がオープン! 名店がひしめく町屋・ライオンズプラザに、広島風お好み焼きのお店、菊丸がオープンしました! 宮島のある廿日市(はつかいち)市の高校に通っていたという広島出身の店主
町屋二丁目の都電沿い、ローソンストア100の並びにオープンしたばかりのALOH@2号店に行ってきました。 以前は伴があったところです。 1号店は尾竹橋通りのライオンズプラザの並びのビルの2階、くるか菜のお隣のダーツもカラ
日暮里駅、ロータリー前にある焼鳥日高が2020年10月4日で閉店します。 深夜まで営業していたこともあって、仕事帰りにふらっと気軽に立ち寄れる場所として親しんできたサラリーマンなども多いはず。 お世話になった方は、閉店ま
尾久橋通沿い、日暮里駅と西日暮里駅のちょうど中間地点付近に、「飲めるカジュアル和食 のだん家(のだんち)」が9月26日17時にオープン。 場所はカクヤスの隣。以前、肉屋の台所があったところですね。 9月内は夜のみの提供と
テレワークも慣れてきたものの、仕事が詰まってくると外に買いに行くタイミングも逸してしまって、冷蔵庫や食材͡庫のありもので済ませてしまうことが増え、自分飯以外を欲してくるようになりました。 特にお昼ご飯は、出社していたら毎
暑さと湿気が残る季節にぴったりなスパイシーパン 町屋で人気の南仏風パン店、スカイプロバンスにスパイシーなパンが登場! 食欲が落ちる夏本番から、暑さや湿気が残る今の季節までぴったりのスパイシーなパンは、ビールとの相性もぴっ
2019年9月14日にオープンし、もうすぐ1周年を迎えるおぐセンター内の串カツ専門 にしかわや。 9月10日よりランチ営業を開始しています。 ランチメニューは串揚げ6本の串揚げ定食かカレーライス、特製ニラだれ手打ち風つけ