ランチ営業を開始した町屋の餃子は一龍で餃子カレーを食べてきた
移転して営業再開した餃子は一龍 町屋1丁目店がランチ営業を開始したというので行ってきました。 町屋二丁目時代を通して移転前までずっと店内飲食は16時からでしたが、待望のランチ開始です。 ランチ営業は11時〜14時まで。
移転して営業再開した餃子は一龍 町屋1丁目店がランチ営業を開始したというので行ってきました。 町屋二丁目時代を通して移転前までずっと店内飲食は16時からでしたが、待望のランチ開始です。 ランチ営業は11時〜14時まで。
2022年8月21日、東日暮里のダイニングバー、TONTOKO BOYが「とんとこぼーい」としてリニューアルオープンしていました。 営業時間はなんと24時間! 朝:5:00〜11:00 昼:11:00〜16:00 夜:1
日暮里駅から日暮里中央通り、繊維街を抜けて尾久橋通りを過ぎた先。 レストラン花山のある五叉路を少し入ったところにある居食屋 ちょこっとでランチしてきました。 オープンは一年半前、ランチは今年7月より開始しているとのこと。
日暮里の洋菓子店「サブロン」の裏側で不定期営業しているつけ麺屋「裏サブロン」が約3年ぶりに復活オープンしているということで食べに行ってきました。 お店に提灯がかかっています。以前はなかったような。 とはいえ洋菓子店の裏口
2022年9月12日、熊の前にオープンした「くまのいえ」。早速ランチしてきました! 都電荒川線熊野前駅から都電沿いに徒歩3分くらい歩いて、少し路地に入ったところにあります。 タイの国旗が掲げられているのを見るとタイ料理の
荒川区初となる、地元のクラフトビールが楽しめる クラフトビールが楽しめる東日暮里の「オケイブルワリー」が、この夏からオリジナルクラフトビールの提供をスタート。2021年10月20日のオープンから約1年、ついに念願の「荒川
羽二重団子でお月見を楽しもう 羽二重団子さんで、月見団子を販売しているのをご存知ですか? と言っている私も今年初めて知り、早速今日買いに行ってきました。 私が欲しいなって思っていたのは、9cm角三宝付き5粒1セット、1,
町屋のコモディティ イイダの近くにある居酒屋、香久家が月曜木曜限定でメインを2品選べるランチを提供しているとInstagramで知って行ってきました。 この日のメニューは↓から2品選べます。 ●バーベキューチキン ●シー
2022年8月23日、京成町屋駅の近くにオープンした辰心食堂で飲んできました。 辰心と書いて「たつみ」と読みます。 貴寿司のお隣です。 店内はカウンター、テーブル席、さらにその奥には座敷席。かなり広いです。 お母さんとそ
2022年9月6日、炭火焼鳥 串よし 西日暮里店がオープンします。 場所は西日暮里駅から日暮里駅へ向かう線路沿い、ルート日暮里に面した旬月の入っているビルです。 佐賀、大分、長崎など九州産みつせ鶏を使った焼鳥を楽しめるお