5/19まで!あらかわローズガーデンスマホ・スタンプラリー開催中
4月に終了した、下町花*フェスをまわってもらったおまけ券。有効期限が切れる前に引き換えなくっちゃと山内商店さんに行きました。 大好きなあんみつをもらうのと一緒に、「またスタンプラリーをやってるよ」と渡された冊子。 下町花
4月に終了した、下町花*フェスをまわってもらったおまけ券。有効期限が切れる前に引き換えなくっちゃと山内商店さんに行きました。 大好きなあんみつをもらうのと一緒に、「またスタンプラリーをやってるよ」と渡された冊子。 下町花
ラテンミュージックとダンスのイベント「シンコ・デ・マヨ フェスティバル」が5年ぶりに帰ってきます! 南米のフード、ドリンクとともに、屋外で音楽を楽しめるイベントです。 スペイン語のシンコ・デ・マヨ(Cinco de ma
3月30日、第18回 尾久の原公園シダレザクラ祭りが開催されます。 尾久の原公園は旭電化工業(現在のADEKA)の工場跡地にできた1993年オープンの都立公園です。 隅田川沿いの水辺の環境を活かし、トンボや野鳥の生息地と
町屋のバー、2軒を行き来するDJイベント「町屋サウンド」 1月26日(金)、町屋にあるDining & Bar 3FとバーいそむらでDJイベント「町屋サウンド」が開催されました。 2軒を行き来しながら個性の違うD
「この広い野原いっぱい」「涙そうそう」「さとうきび畑」などのヒット曲を歌う森山良子さん。 テレビCMにも出演し、オールナイトニッポンMUSIC10の月曜日のパーソナリティーを務めるなどパワフルに活動しています。 現在、森
2月5日、東京は昼から雪。不要不急の外出は控えるよう言われている中に行ってきましたよ、浅草東洋館。 浅草東洋館は、正式には浅草フランス座演芸場東洋館といいます。浅草演芸ホールの上にあるお笑い専門の劇場です。もともとフラン
見栄えのする大階段がブルーなアートに変更になりました 日暮里繊維街を進むとある「ふらっとにっぽり」の大階段のデザインが変わったと聞き、 早速お写真を撮りに行ってきました。 「ふらっとにっぽり」とは? 日暮里駅から徒歩約8
限定記念コースターを求めて、東日暮里Petrichorへ 2024年1月19日、東京都交通局による「冬のぬくもり旅~都電の旅~2024」が開始されました。 都電沿線のカフェとコラボし、キャンペーン期間限定のオリジナルカフ
尾久の原公園で、地域をつなぐ出店イベント「park:motto」が月イチ開催 尾久の原公園で開催されている出店イベント「park:motto」が2024年1月から月1回の定期開催になります! 開催は毎月第2日曜日で時間は
冬の寒空の下、こたつで楽しむコンテンポラリーダンス 町屋駅から尾竹橋通りを北に10分。居酒屋やカフェが出店しているレンタルスペース「ニュー阿波屋」で、昨年12月からコンテンポラリーダンスセッション「Yugami」が月1回