アクレスティー南千住に3軒目の薬局が開店、薬局戦国時代突入か?
2021年4月1日、アクレスティー南千住1階のアゲルヤ(旧やよい軒)の跡地に調剤薬局日本メディカルシステム 南千住駅前店がオープン。 同じフロアにはナチュラルメディクス、日生薬局と既に2軒の調剤薬局があり3軒目の薬局オー
2021年4月1日、アクレスティー南千住1階のアゲルヤ(旧やよい軒)の跡地に調剤薬局日本メディカルシステム 南千住駅前店がオープン。 同じフロアにはナチュラルメディクス、日生薬局と既に2軒の調剤薬局があり3軒目の薬局オー
町屋の都電沿いにある「町屋びと」の1Fに、フランス文化を伝えるお店「La petite française(ラプティットフランセーズ)」が2021年3月29日オープンしました。 日本とフランスのモノ・コトの架け橋としてこ
2021年3月27日、小台に優香 刀削麺がオープン! 都電荒川線小台電停から小台橋へ向かう途中、以前は招福があった所です。 4/2までは開店記念フェアを開催中。 生ビールが半額の240円で飲めます(夜のみ)。 ランチタイ
町屋斎場へ向かう通りの入口、以前は和民 町屋店があったところに串カツ田中 町屋店が4/1 16:00にオープンします。 4/1〜4/7までの1週間、通常450円の生ビールが250円で注文できるオープン記念キャンペーンを実
本日2021年3月13日、ライフ東日暮里店がオープンしました〜 荒川区と台東区の区境。ぎり荒川区側ですね。 真新しいお店には沢山の社員さんや警備員が張り付き、万全のスタートを期しての緊張感が漂ってくるように感じました。
都電通り沿い、東尾久三丁目と熊野前の間くらいのクラフトビールとコーヒーの店、Beyond the Dawnが2021年3月20日で閉店となります。 紹介記事:Beyond the Dawn@東尾久:クラフトビールとコーヒ
町屋駅前のうどんCafe BIOLAが開店! オープン前からいつ開店するのかと気になっていたのですが、前日に花を飾っていたのを見かけ、開店当日に行ってきました。 都電通りの一本裏、以前は韓国料理ジョンがあった場所です。
在宅にオンラインミーティング続き、、気分転換したいなあ〜 と軽く探してみると東日暮里にあたらしいコワーキングスペース「カケルハコ」が。 さっそく自転車でピュン! 場所は以前の日暮里区民事務所の目の前です。 なんだかオシャ
2021/2/28、日暮里駅前に四川担々麺、陳麻婆豆腐の店、紅吉坊がオープンしました。 場所は線路沿いの焼肉房家のお隣の便利な場所。 割と最近まで麺屋 ふじ田だったところ。 メニュー メニューはもちろん麻婆豆腐と担々麺。
2021年2月25日、町屋に江戸前天麩羅 天堂が開店! 早速行ってきました。 場所は千代田線町屋駅、都電荒川線町屋駅前駅から徒歩1分、たこ焼きの上木家さんの裏、流体力学の2階、以前は中華料理の林君酒場のあったところ。 店