【開店】2022年8月、熊野前に博多ラーメン長浜やがオープン
2022年8月25日頃、熊野前の都電通り沿い、はっぴぃもーる熊野前商店街の入口の向かいに博多ラーメン長浜やがオープンするようです。 以前は中華料理、宝山道があったところ。 8/25頃としたのは、店頭の張り紙で8/25まで
2022年8月25日頃、熊野前の都電通り沿い、はっぴぃもーる熊野前商店街の入口の向かいに博多ラーメン長浜やがオープンするようです。 以前は中華料理、宝山道があったところ。 8/25頃としたのは、店頭の張り紙で8/25まで
「山上さん、カップラーメン作って欲しいんですけど」 東洋水産からカップ入り即席麺「マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン」が発売されました。 ということでこのラーメンの監修をしたトイボックス店主山上さんに作ってもらいま
2022年7月19日、日暮里駅の近くの日葡路舎人ライナー沿いにコッテリの塩らー麺専門店MANNISH日暮里店がオープンします。 以前は和食のお店、のだん家があった場所です。 こちらのお店のオーナーは町屋のカラオケ店メロデ
新三河島の周りってカラオケ屋が無いですよね。 飲んだ後の2次会で歌いたい時、西日暮里か町屋まで行く必要があるカラオケ不毛の地。 そんなことを思っていたら実はカラオケできる店があると聞いて行ってきました。 もちろんスナック
Instagram( @balaloh1123 )をダラーっと見ていたら冷やしラーメンの写真が…。 確かに暑い日はあるとはいえまだ5月頭。さすがに早くないか?しかも竹岡式?これは美味しそう。 というわけでさっそく町屋の麺
町屋にあった宗家一条流がんこラーメン八代目直系 町屋店が南千住コツ通りへ移りがんこラーメン南千住店として営業しています。最近通り掛かったらテイクアウトを始めてました。 一条流といえばこれ、骨! そして骨! 南千住にはワイ
2022年2月16日から西日暮里 中華そば伊蔵八本店で「築地の中華そば」を8時〜10時限定で販売開始。 仕事前に朝ラーしようと立ち寄ったところ券売機の上に張り紙が 早速、食べました。伊蔵八の中華蕎麦といえばしいたけを使っ
町屋で人気の家系ラーメン、麺家 千祥が朝営業を開始した聞いて行ってきました。 着いたのは朝8時。お仕事前に行けますね。 開始したのは1/23からのようです。 一応2/13までと店内には書いてありましたが、まん延防止措置が
2022年1月23日、西尾久の荒川遊園地通りにオープンした 魚貝中華そば 西尾久さんご に開店当日の本日行ってきました。 荒川遊園地通りと言ってもあらかわ遊園とは都電を挟んで反対側。ドラッグストア パパスのちょっと先にあ
人気のたんたん麺がつけ麺に! 黒ごまたっぷりの「くろ」も 支那そば、つけ麺、たんたん麺でラーメン好きの支持を集める、町屋の「タナカタロウ」。新メニュー「たんたんつけ麺」の提供をスタートしました。 気まぐれの期間限定メニュ