荒川界隈で女1人ちょい飲みのススメ vol.29:韓国路地裏食堂「カントンの思い出」日暮里店
新大久保の人気店の味が日暮里で楽しめる!
2023年7月4日にオープンした韓国路地裏食堂「カントンの思い出」日暮里店。日暮里駅からステーションガーデンタワーへの連絡通路を使えばアクセス抜群。
カントンの思い出が日暮里に
新大久保の人気店の味が日暮里で楽しめる!
2023年7月4日にオープンした韓国路地裏食堂「カントンの思い出」日暮里店。日暮里駅からステーションガーデンタワーへの連絡通路を使えばアクセス抜群。
カントンの思い出が日暮里に
韓国路地裏食堂カントンの思い出
日暮里駅前のタワマン、ステーションガーデンタワー3階に2023年7月4日、韓国路地裏食堂 カントンの思い出がオープンします。
場所は焼肉 山田屋の奥、ジョイフィットとSUNAOの間です。
韓国料理の無人販売所「牛のしっぽ」がオープン
しばらく休業していた、べるぽうと汐入西館1階の韓国料理の無人販売所「otto.」。
「牛のしっぽ」として2023年5月14日にリニューアルオープンしていました。
看板には
韓国の餅やキンパが楽しめる、マチヤもちや
2023年4月、荒川6丁目のカフェ&ビアー アンの跡地にマチヤもちやがオープン。
以前はラーメンたんぽぽがあった場所。
韓国の餅やキンパのテイクアウトとイートインを楽しめるお店
2022年11月11日、韓国チャンポンの店、真飯店が三河島にオープン!
10日ほど前から仮オープンをしていたのでランチタイムに行ってきました。
場所は常磐線の線路沿い。
先日移転オープンした春駒 駅前店の先になります。
<スポンサード記事>
実は知る人ぞ知る“肉の聖地”である日暮里エリア。さまざまな焼き肉店がひしめき合う日暮里に、フォトジェニックなお肉=“フォトジェ肉”を楽しめるスポットがあるのはご存じですか?駅直結のステーションタワー
韓国料理の魅力を教えてくれた名店、情(ジョン)が閉店
町屋駅前の韓国料理の名店、情(ジョン)が、2020年10月11日(日)をもって閉店するそうです。都電バルに参加いただいたご縁から、よく足を運んでいました。
同店ではチ
韓国式フライドチキンの専門店「チャンモニムチキン」東日暮里店が2020年3月にオープン。
場所は尾竹橋通り沿い、洋菓子サブロンのすぐ隣。
韓国式独特の、サクサクに揚げた本格フライドチキンを手軽に味わえます。
フライドチキ
女1人ちょい飲みのススメ第14弾。2018年6月9日、10日に開催の「都電バル」で協力いただく「呑ぐ里」さん。
町屋で18年、塩もつ煮込みを看板料理に掲げ、韓国料理と日本料理をベースとしたオリジナルのお料理の提供をされ
知られざるキムチの名店を抱える荒川区。地元の究極のキムチを求めるシリーズ第3弾は、久しぶりのシリーズに登場するのは、JR三河島駅前、マグロで有名な大和水産の隣りにある韓国惣菜屋さん。店名は分からない。
ここはキムチだけ