はっぴいもーる熊野前に「定食酒場ようちゃん」がオープンするよ!
はっぴいもーる熊野前商店街、年金事務所横に新店がオープン準備中 都電荒川線・熊野前停留所を降りてすぐの、はっぴいもーる熊野前商店街。 年金事務所横に、新しくできるお店を発見! お昼は定食、夜はつまみながら飲める料理を提供
はっぴいもーる熊野前商店街、年金事務所横に新店がオープン準備中 都電荒川線・熊野前停留所を降りてすぐの、はっぴいもーる熊野前商店街。 年金事務所横に、新しくできるお店を発見! お昼は定食、夜はつまみながら飲める料理を提供
尾久銀座商店街に、冷凍餃子のお店を発見 朝通勤時に、尾久銀座商店街を歩いていたら冷凍餃子店を発見! こんなところに、無人餃子のお店!? いつの間に? 毎朝通っていたのに気づかなかった……。 場所は、尾久銀座商店街のグルメ
街なかにフリマの文字が! 入ってみました いいお天気だったのでぶらっとお散歩していたら、フリーマーケットの文字が目に飛び込んできました。 場所は東尾久3丁目。都電荒川線・東尾久三丁目電停から徒歩2分。または熊野前駅から徒
工房直売、ザ・パイホール・ロサンゼルスのパイ半額祭 日暮里舎人ライナー「赤土小学校前」駅から徒歩5分、パンと野菜のお店「MALU。」さんがあった場所にパイのお店「ザ・パイホール・ロサンゼルス」の工房があり、
尾久の原公園シダレザクラ祭り、4年ぶりの開催! 2023年4月1日(土)の10時〜15時、尾久の原公園で「第17回 尾久の原公園シダレザクラ祭り」が開催されます。 4年ぶりの開催となるシダレザクラ祭り。今年は体験コーナー
移り変わる植物の表情を、さまざまな視点から表現した作品たち 東尾久のギャラリーOGU MAG+では2023年3月23日(木)から4月2日(日)まで、石川 遼個展「訛る目」を開催中です。 植物を描いた線画が展示されています
町中華マニアが荒川区に集結 近年流行ってきた「町中華」という言葉。 誰もが行ったことのあるラーメン、餃子などを気軽に食べられる昔ながらの中華料理のお店ですよね。 今回は餃子、シュウマイ、焼きそば、それぞれのマニアの人たち
紳士服のお店の片隅に、猫雑貨コーナーを発見 2月22日は「222 = にゃんにゃんにゃん」の語呂合わせから、「猫の日」だって知っていましたか? 熱〜い猫愛を感じた投稿をSNSで見かけたため、ちょこっとお店にお伺いしてきま
都電沿いで見かけた「オーガニック野菜」の看板 都電沿い、東尾久三丁目から町屋二丁目の間あたりで見かけていたこの看板。見かけた人も多いのでは? 気にはなっていたのだけれど、いつも時間がなくて素通り。やっと行くことができまし
尾久銀座商店街にオープンしたインドレストラン&バー「デリーダワット」 2022年12月21日に尾久銀座商店街にオープンした、インドレストラン&バー「Delhi Dawat/デリーダワット」。 年が明けたら行ってみたいと思