赤土小学校前のcafe OGU1、営業再開のお知らせ!
日暮里舎人ライナー赤土小学校前駅と田端新町交差点の間の住宅街にある、イマドキの学校給食が食べれるおしゃれなcafe OGU1。 昨年9月より出産の為に休業されていたcafe OGU1さんが、3月25日(金)営業再開されま
日暮里舎人ライナー赤土小学校前駅と田端新町交差点の間の住宅街にある、イマドキの学校給食が食べれるおしゃれなcafe OGU1。 昨年9月より出産の為に休業されていたcafe OGU1さんが、3月25日(金)営業再開されま
ホワイトデーを楽しむスイーツが今年も登場! 2022年もホワイトデーが近づいています。バレンタインデーにギフトをもらった皆さん、お返しの準備はできていますか? 熊野前のケーキ屋さん、パティスリーウールーグーから今年のホワ
ジョゼが描いた作品に会える企画展 実写映画としても大きな注目を集めた田辺聖子による短編小説『ジョゼと虎と魚たち』。2020年にはアニメ映画が公開され、現代風にアレンジされた世界観やみずみずしい描写で新たに多くのファンを獲
私の通勤路である尾久銀座商店街。 ずっと工事をしていた場所があって、何ができるんだろう?と思いつつその前を通っていました。 その場所は、尾久銀座商店街の中ほどトミエストア横で焼き鳥を店舗前で焼いているいけだ商店の前。 昨
ヴィーガンパンやハンドメイドを楽しむハロウィンイベント 2021年10月31日(日)の11〜17時、ハロウィンカフェ&マーケットが開催されます。会場は東尾久のcafe OGU1。産休のため休業中のお店を借りての開催です。
尾久の原公園にカラフルなフードトラックが登場! 町屋駅前の三角屋が、尾久の原公園で9月12日(日)〜25日(土)の期間限定でフードトラック「BUCANERO」を出店。お店で人気のキューバサンドとかき氷の販売を開始しました
熊野前商店街のnatural cafe こひきやさんで、オリジナルソフトクリーム「くまいす」の販売が始まりました。 くまいすはテイクアウトでも買えますが、今日はランチついでだったので、店内に。 席についてみると、ちゃんと
2021年8月10日、東尾久にオープンしたカフェ、おあいこ堂に早速行ってきました。 場所はおぐ銀座商店街の中。最寄駅は日暮里舎人ライナー赤土小学校前になります。 窓に向かうカウンターにテーブル席。 壁には漫画や小説が並ぶ
熊野前の黄色い壁のケーキ屋、woo roo gooさんが、チョコとバナナの新作ケーキを販売開始したと聞き早速行ってきました。 ケーキの名前は「ボボ」。 チョコとバナナのムースのケーキです。 もともとチョコとバナナは王道す
東尾久のジョナサンのすぐ近くにサロンがオープンしていますよ!と読者の方から情報が。 確認したところ、開店していたのは、完全プライベートサロンVS.THIRD。 コロナ禍でも安全な空間で美容を楽しんでもらえるお店として、2