世界とのつながりを考える…荒川区発の絵本『あらペンのおねがい』
荒川区の人たちがつくり上げた、食品ロス削減をめざす絵本
食品ロス削減をめざすため、荒川区が絵本『あらペンのおねがい』を制作しました。子どもたちに「もったいない」の心を育むことができるようにと、荒川区の清掃リサイクル推
荒川区の人たちがつくり上げた、食品ロス削減をめざす絵本
食品ロス削減をめざすため、荒川区が絵本『あらペンのおねがい』を制作しました。子どもたちに「もったいない」の心を育むことができるようにと、荒川区の清掃リサイクル推
ゆいの森に立ち寄ったら、スタンプラリーを見つけました。
なんのスタンプラリーだろう?とちょっとのぞいてみたら、ちょっと面白そうだったのでご紹介しますね。
デコレーションがすごくないですか?
思わず吸い寄せられました。(
尾久八幡神社裏から宮前公園に移転のため、昨年9月に閉館した尾久図書館。
2月オープンに向けて着々と全容が見えてきましたね。
新しい図書館は憩いのスペースや子育て用のひろばだけでなく、カフェも入るなど、コミュニティスペー