熊野前、パティスリーwoo-roo-gooのかき氷を食べてきた
都電「熊野前」停留所すぐ前にある、パティスリーwoo-roo-goo(ウールーグー)に「かき氷」の暖簾がかけられていて気になっていました。 こんな暑い日にはちょうどいいと思い、食べてみることに。 ケーキ屋さんのかき氷、ち
都電「熊野前」停留所すぐ前にある、パティスリーwoo-roo-goo(ウールーグー)に「かき氷」の暖簾がかけられていて気になっていました。 こんな暑い日にはちょうどいいと思い、食べてみることに。 ケーキ屋さんのかき氷、ち
MJはうす別館 暑い日が続きますね。ジョイフル三の輪商店街はアーケードがあるので日陰で過ごしやすい。 ですが、やっぱり暑い。 そんな日でも商店街の中程にあるMJはうす別館の店頭では、マスターであるじゅんさんが歌っていまし
町屋の小さなケーキ屋「おかしのシュクルユウ」が6月8日(土)、9日(日)の天王祭にて、いつもまかないで食べているスイーツ「フルーツかき氷」をお試し先行販売します。一足お先に食べに行ってきました。 シュクルユウさんは町屋に
日光天然氷を使ったお店、かき氷本舗がプレオープン中 2024年5月30日、南千住の泪橋交差点にかき氷本舗がオープン! 5月16日よりプレオープン中とのことで、早速かき氷を食べてきました。 プレオープン中の営業時間は12時
暑い日が続く中、ひんやり冷たいかき氷、食べたくなりますよね。 2022年7月20日、町屋の焼肉店 笑う門には肉来るの間借り営業としてオープンしたエスプーマかき氷専門店氷りゃんせ の秘密を聞いてきました。 【開店】7/20
2022年7月20日、町屋にエスプーマかき氷のお店「氷りゃんせ」がオープン! 町屋駅近くの焼肉店、笑う門には肉来るの営業時間前に間借り営業です。 サラサラのかき氷にふわふわなエスプーマ。 どんなシロップがかっているのかも
なんなんでしょうか、このまるで暴君のような暑さは。 ちょっと涼みに行こうかと自転車で外に出たもののジリジリと容赦無く肌を焼く太陽に瞬間で降参。 ひぐらしベーカリーでフラッペをやっていたことを思い出し避難することに。 店頭
町屋にかき氷専門店、純水かき氷ゲンヤ堂がオープンしました。 たこ焼き上木家の裏、流体力学の隣、生つくね専門店元屋の昼間の営業です。 ちょうど暑くなってきたこの日。 店内は家族連れでいっぱいです。 メニューはこんな感じ。