【開店】10/20 たからの舟 丼丸 三ノ輪橋店オープン!
2022年10月20日、たからの舟丼丸 三ノ輪橋店がオープン(予定)。 場所は都電の線路を挟んだジョイフル三ノ輪の反対側、韓国料理スジャ屋のお隣です。 丼丸といえば500円〜の海鮮丼テイクアウト専門店。 オーナーの独自色
2022年10月20日、たからの舟丼丸 三ノ輪橋店がオープン(予定)。 場所は都電の線路を挟んだジョイフル三ノ輪の反対側、韓国料理スジャ屋のお隣です。 丼丸といえば500円〜の海鮮丼テイクアウト専門店。 オーナーの独自色
新たな管理人を迎え、町屋のニュー阿波屋が再スタート 町屋の尾竹橋通り沿いで、ポップアップストアや日替わりマスター、ママが立つ飲食店として運営されていたニュー阿波屋。コロナ禍の影響からか閉店していることが多かったこちらのお
2022年8月下旬にオープンした三河島駅から徒歩2分ほどの「MAMA味屋」でちょい飲みしてきました。 女1人ちょい飲みのススメ第22弾。 以前ここはラーメンのにゃがにゃが亭さんだったかな? 上海出身のママさん二人で切り盛
汐入にあるべるぽーと西館1階に韓国料理の無人販売所「otto.」がオープンしました。 看板には韓国の伝統的な手作り本格スープと書いてあります。 内観はこんな感じです。 最近よく見かける餃子の無人販売所と同じ感じの購入方法
2022年10月6日、スシロー町屋駅前店がオープン! 京成町屋駅を出てすぐ、パチンコニュートーキョー跡地のマツモトキヨシの地下になります。 意外にも回転寿司が無かった町屋。 都電荒川線の踏切を渡ったところにスシローToG
2022年9月24日にオープンした西尾久のタイ料理の店、Goo:D Chalk 〜グッディーチョーク〜でディナーしてきました。 まだ店頭に開店記念の花が出てますね。 【開店】小さなタイ料理のお店、グッディーチョークが西尾
最寄駅は都電荒川線荒川区役所前。 荒川警察署のお隣、もんじゃ焼き友民があったところにオープンした創作居酒屋 まつやまが2022年9月26日よりランチ営業を開始していたので行ってきました。 友民は同じビルの5階に移転。夜は
2022年9月中旬、東日暮里の寿司屋、芳鮮がランチを開始したということで行ってきました。 場所は尾竹橋通りを三河島駅から鶯谷方面へ、ライフ東日暮里店の手前の角、先日オープンしたCafe PePe le Mokoのお隣です
2022年9月27日、快食倶楽部「万年」が移転オープン! 建物の建て替えにより、閉店していた尾竹橋通りと日暮里繊維街の交差点付近で営業再開です。 岩手県の牧場より直送のきたかみ和牛A5サーロインをはじめ、産直の素材を楽し
2022年9月24日、西尾久に小さなタイ料理のお店、Goo:D Chalk 〜グッディーチョーク〜がオープン! 最寄駅は都電荒川線小台駅。3分ほど歩いた住宅街の中、先日閉店したwazze cafeの跡地です。 店名の由来