寒い冬、うなぎを食べて乗り切ろう!汐入の鰻の成瀬 南千住店に行ってきた
土用の丑の日にうなぎを食べるという習慣から夏のイメージが強いうなぎ。 実は冬の方が美味しいという話を聞いたので、汐入に昨年オープンした鰻の成瀬 南千住店に行ってきました。 店の場所はべるぽーと汐入の西館、以前は一期一会と
土用の丑の日にうなぎを食べるという習慣から夏のイメージが強いうなぎ。 実は冬の方が美味しいという話を聞いたので、汐入に昨年オープンした鰻の成瀬 南千住店に行ってきました。 店の場所はべるぽーと汐入の西館、以前は一期一会と
奥様公認の店 森島屋 荒川区スポーツセンターに行くたびに気になってたんです。 千住間道にある「奥様公認の店」森島屋。 すごく老舗な酒場の店構え。 お店に入るとカウンターでもテーブル席でも先輩たちが飲んでます。 奥様のOK
珍しい中華料理を食べられる、華氏家 宮地交差点から西日暮里へ向かう途中の中華料理 華氏家。 昨年7月にリニューアルしたお店で、河南省料理など珍しい中華料理を食べられます。 以前来たときには初めてヨウポー麺を食べました。
東京都荒川区発の本格グルメバーガー専門店、GOODTHANG TOKYO 2023年にオープンした三河島のグルメバーガー専門店、GOODTHANG TOKYO(グッドサング トウキョウ)で飲んできました。 食事メインのと
コロナ禍で魚屋になっていた、居酒屋ゔぃゔぃ庵 東日暮里のいなげやのすぐ近く、居酒屋ゔぃゔぃ庵でランチをしてきました。 ゔぃゔぃ庵といえば、コロナ禍の折、「居酒屋や〜めた!魚屋はじめました」と魚屋になっていましたが、居酒屋
町屋のとんかつ屋、勝かどの新商品は「納豆和シューマイ」 町屋斎場の近く、カド珈琲跡地で金曜〜月曜のランチタイムのみ営業中の勝かど。 ボリュームのあるとんかつ定食で人気のお店ですが、新商品「納豆和シューマイ」を開発されたと
三河島にオープンしたBAKERY NAKAJIMA 2023年12月12日、三河島にオープンしたBAKERY NAKAJIMAに行ってきました。 お店に入ってすぐのショーケースには、おいしそうなパンがズラリ。 これは選ぶ
ジョイフル三の輪に、ステーキ&焼き肉 Ateruiがオープン! 2023年12月、ジョイフル三の輪の「荒川一中前」停留所寄りにステーキ&焼き肉 Aterui(ア・テルイ)がオープンしました。 内装はまだ工事中とのこと。
太麺と甘辛つゆがおいしい、肉蕎麦むね 町屋駅から尾竹橋通りを北に徒歩8分ほどの、肉蕎麦むね町屋店に伺いました。 足立区にも店舗を構える人気店です。 看板メニューは肉蕎麦なのですが、ちょっと最近飲みすぎてるので軽めにしたい
韓国家庭料理とわとわ 2023年12月16日、ジョイフル三ノ輪商店街の三ノ輪橋駅近くに韓国家庭料理とわとわがオープン! 以前は釜飯 玄だったところです。 店内はテーブル席に加えカウンターもあります。 16日、17日はキン