【荒川涼麺2024】氷の出汁で冷え冷え! 西日暮里、麺屋 義の冷やし中華
住所は台東区、けれども数歩で荒川区。 西日暮里駅から徒歩5分ほどのところにある「麺屋 義」の冷やし中華を紹介します。 「麺屋 義」は以前、紹介した視覚で世界をとらえる人々のためのワーキングプレイス「5005」の隣にありま
住所は台東区、けれども数歩で荒川区。 西日暮里駅から徒歩5分ほどのところにある「麺屋 義」の冷やし中華を紹介します。 「麺屋 義」は以前、紹介した視覚で世界をとらえる人々のためのワーキングプレイス「5005」の隣にありま
西尾久のARAKAWA ii VILLAGEで、7月6日(土)から野菜たっぷりのサラダランチがスタート! 野菜でお腹いっぱいになる大満足のメニューでした。 先日行われた試食会に伺ったので、その模様からランチについてご紹介
もう毎日、暑すぎる。 こう暑いと食欲も無くなってくる。こんな日は熱々の島唐辛子ラーメンでも食べたい。 「暑い日には熱々」これはもう常識ですよね。 というわけで三河島のラーメン屋 麺’s club 酒池肉林 東京荒川へ。
漬け込み酒とトマト料理 ダイニングバー ポモドーロ 2024年7月8日、荒川5丁目に漬け込み酒とトマト料理 ダイニングバー ポモドーロがオープンしました。 最寄り駅は京成線新三河島駅。以前は喫茶店エフがあった場所です。
おむすび専門店おむふく 2024年8月8日、町屋駅前のサンポップマチヤ1階におむすび専門店おむふくがオープンします。 以前はタバコ屋、お隣は今川焼の博多屋です。 狭いスペースですし、きっとテイクアウト専門でしょう。 営業
ワイン屋neco 町屋駅から徒歩1分。 国産ワインとおばんざいを楽しめる店、ワイン屋necoで七夕限定メニューがあるということで行ってきました。 夜定食や平日限定セットができたり、営業時間は17時になったりとオープンから
麻婆豆腐専門店しびれや 2024年7月8日、日暮里駅から徒歩5分くらい。以前は居酒屋ラピスがあった場所に麻婆豆腐専門店しびれやがオープンします。 5月に田端で土日月のランチタイムだけ間借り営業していましたが、常設店舗とし
もうすぐオープン1周年! 三河島のGOODTHANG TOKYO もうすぐオープンして1周年を迎える三河島のグルメバーガー専門店、GOODTHANG TOKYOでランチしてきました。 駅から近く3階建てのお店。1階のカウ
涼しげな麺料理でも、やっぱり飲みたい! 暑い季節に向けて、荒川区内の涼しげな麺料理を紹介する荒川涼麺。 今回は町屋駅から尾竹橋通りを北に徒歩8分ほど歩いたところにある、肉蕎麦むねに伺いました。 ランチには少し遅い14時前
DINING BAR AMBUSH 2024年7月1日、新三河島の冠新道入口にDINING BAR AMBUSHがオープン! TRATTORIA冠の向かいです。 以前は弁当屋でしたね。 6/27〜29に実施されていたプレ