【開店】昼はナポリタン、夜はウィスキー。三河島のcafe&BAR cap
cafe&BAR cap 2025年1月からプレオープン、3月から土日、4月から毎日オープン! 三河島の荒川仲町通り商店街からちょっと路地を入った、cafe&BAR capに行ってきました。 お店の名前の由来は店主さんの
cafe&BAR cap 2025年1月からプレオープン、3月から土日、4月から毎日オープン! 三河島の荒川仲町通り商店街からちょっと路地を入った、cafe&BAR capに行ってきました。 お店の名前の由来は店主さんの
朝方まで原稿を書いていたらお腹が空いた。 昼ごはんにはまだ早いが、三河島のラーメン店「藤」が朝ラーメンをスタートしているということで食べにいくことに。 到着したのは10時過ぎ。この時間にやっている飲食店は、仕事時間が不規
三河島にある酒池肉林東京荒川が、3月1日から期間限定で味噌ラーメンを出しているという情報を得たので行ってみた。 とはいえ、もう酒池肉林は結構掲載しているのでよっぽどおもしろくなければ載せないぞ!という姿勢で挑んだわけであ
三河島の麺屋 藤、朝ラーメンを開始 三河島の麺屋 藤が2025年2月3日より朝ラーメンを開始していました。 以前から土曜日のみ朝9時より営業していましたが、すべての曜日で朝9時からの営業です。 朝限定メニュ
ゆい食堂がビャンビャン麺と水餃子の店にリニューアル 2025年1月18日、三河島のゆい食堂がビャンビャン麺と水餃子の店にリニューアル。 早速行ってきました。 看板には、ゆい食堂の文字は無いですが、店内にはゆい食堂と書かれ
閉店中のゆい食堂 昨年三河島駅近くにオープンしたゆい食堂。 ラーメンを中心に定食や居酒屋メニューを提供していたお店が先日からクローズしています。 しかしよく見ると、店頭の看板が変わってますね。 「ビャン」の漢字が57画と
大晦日と元日にそれぞれスペシャルな限定麺を提供予定! 小麦粉にこだわり製麺する三河島のラーメン店、藤が年末年始にスペシャルな限定ラーメンを提供するという情報をキャッチしました。 それも31日、1日それぞれ別々のメニューで
蕎麦屋の店頭に年越しそばの広告が出始めると年の瀬だなあと感じる。 麺’s club 酒池肉林 東京荒川でラーメンを食べてたら壁にこんなポスターが。 大晦日から具材が無くなるまでの期間限定での提供らしい。 というわけで大晦
日暮里餃子移動・合併のお知らせ 東日暮里の日暮里餃子前を通りかかると、以前話を聞いていた通り居酒屋りりーへの移転のお知らせが! そして居酒屋りりーはランチ営業を開始しています。 昼飲みもできるようですね。
ダジュ バイ セクワ ガル 2024年12月、三河島にネパール・インド料理の店 ダジュ バイ セクワ ガルがオープン。 以前は同じくネパール料理の新世界があったところ。韓国料理 東京ガーデンの1階です。