【開店】尾久銀座商店街に冷凍餃子の「はちまん餃子」がオープン
尾久銀座商店街に、冷凍餃子のお店を発見
朝通勤時に、尾久銀座商店街を歩いていたら冷凍餃子店を発見!
こんなところに、無人餃子のお店!? いつの間に?
毎朝通っていたのに気づかなかった……。
場所は、尾久銀座商店街のグ
尾久銀座商店街に、冷凍餃子のお店を発見
朝通勤時に、尾久銀座商店街を歩いていたら冷凍餃子店を発見!
こんなところに、無人餃子のお店!? いつの間に?
毎朝通っていたのに気づかなかった……。
場所は、尾久銀座商店街のグ
久々に荒川102のメンバーが集合! 宮ノ前の大衆中華で新年会
荒川102のメンバーでちょっと遅い新年会をしようということで、社長おすすめのお店に行ってきました。
都電荒川線、宮ノ前停留所を降りて徒歩5分ほどにあるお店、
南千住コツ通り「餃子の雪松」内で冷凍ラーメンの販売を開始
2023年1月27日(金)、南千住コツ通りにある餃子の雪松がリニューアルするということで行ってきました。
新たにラーメンも販売するようで、27日、28日、29
荒川区最東端の飲食店はここだ!
南千住の中華&喫茶みよし。隅田川の堤防がすぐのこちらのお店がおそらく荒川区の最東端のお店でしょう。
(もっと東のお店がありましたら教えてください)
地図で見ると石濱茶寮も惜しかった。
突然のアサヒスーパードライ押し! 赤星から鞍替えか!?
(限定麺、つけソバ記事からの続きです)
田中さんにつけソバについていろいろ聞いていると「実は今、生のスーパードライがおすすめなんですよ」とのこと。ふと壁のメニュ
京成町屋駅のそばに24時間営業のテイクアウト専門餃子店がオープン
2022年12月20日、京成町屋駅近くのはいから館1階に無人24時間営業でテイクアウト専門の餃子店、はちまん餃子がオープン!
以前、三ノ輪にオープンした
居酒屋メニューも楽しめる、餃子は一龍 町屋一丁目店
2022年7月に移転オープンした「餃子は一龍 町屋一丁目店」。荒川102ではオープン当初、餃子定食をご紹介しました。今回は居酒屋メニューを楽しんできたため、そのもよ
移転して営業再開した餃子は一龍 町屋1丁目店がランチ営業を開始したというので行ってきました。
町屋二丁目時代を通して移転前までずっと店内飲食は16時からでしたが、待望のランチ開始です。
ランチ営業は11時〜14時まで。
2022年7月26日、餃子は一龍 町屋一丁目店がオープン!
尾竹橋通り沿い、以前は鶏笑のあった場所です。
町屋駅前店が移転してきました。
店内飲食は16時からですが、テイクアウトは11時から。
餃子以外に唐揚げも、冷凍餃
コツ通りの城北信用金庫の前にある餃子の雪松の24時間無人直売店。通勤時に通るので気になっていました。
ある日、帰宅が遅くなり夕飯のメニューも決めてなかったため、買ってみることにしました。
直売所に入るとズラッと並んだ冷凍