【開店】高崎の人気店「福ベーグル」夕やけだんだん谷中銀座店オープン!
谷中にベーグル専門店、福ベーグル 夕やけだんだん谷中銀座店が2021年4月26日オープンしました。 木の看板。店内のあちこちにも木が使われていてかわいいお店です。 階段下すぐ、ザクロレストランのすぐ隣。 以前谷中ビアホー
谷中にベーグル専門店、福ベーグル 夕やけだんだん谷中銀座店が2021年4月26日オープンしました。 木の看板。店内のあちこちにも木が使われていてかわいいお店です。 階段下すぐ、ザクロレストランのすぐ隣。 以前谷中ビアホー
4月19日(月)に、西日暮里5丁目交差点前にある、やきとん筑前屋と韓国料理の李朝園のWネーム店舗がオープンしました。 Wネームのお店は、数ある筑前屋のお店の中でも初の業態です。 西日暮里店から新業態が始まるなんて地元民と
こんにちは。1歳の娘を育児中の主婦・荒川つまと申します。 さて、皆さま。春です! 春といえば、新しいことを始めてみたくなる季節。 まして赤ちゃんがいれば、「暖かくなってきたし、何か外に出て面白いことをさせてあげたいな」と
西日暮里駅前、アルハムブラの横にあったダイナムの跡地に透析施設が開院します。 ビルの屋上に大きな看板が設置されました。 開院するのは東京透析フロンティア、西日暮里駅前クリニック。 2021年5月1日の開院です。 池袋駅前
本日4月11日、12時より21時まで、西日暮里スクランブル2Fのナイトキオスクにて、うまいもんナイトvol.2が開催されています。 うまいもんナイトは、その土地のうまい食材とうまいお酒を集めた1日限りのスペシャルメニュー
紅茶専門店のChaTeaが2021年4月1日にオープンしました。 場所は諏方神社に続く諏訪台通り沿い、富士見坂と交差するあたり。 スイス料理のシャレースイスミニの向かいと言うほうがわかりやすいかもしれませんね。 向かいに
長引くコロナに打ち勝とう! 美味しい料理と元気をお届けします。 荒川自慢メニュー エントリーNo.27 チキン南蛮大衆酒場 あんじゅ もしかしたら日本一うまいんじゃね?という「チキン南蛮」を柱にオモニ直伝のヤンニョムソー
長引くコロナに打ち勝とう! 美味しい料理と元気をお届けします。 荒川自慢メニュー エントリーNo.21 中華そば つけそば 伊蔵八本店 つけめんTETSU創業者の小宮一哲が第2の創業として立ち上げた伊蔵八。 店名を冠する
西日暮里駅から尾竹橋通りを町屋方面へ5分。 浅草の人気ベーカリー、ペリカンで働いていた店主がオープンさせたcafe hatomameで、ペリカンのパンとビーフストロガノフのセットを食べてきました。 AC Barの間借りと
三河島駅から徒歩1分の場所に「三河島焼き鳥酒場」がオープンしています。 オープンしたのは新年明けてすぐの1月6日だったそうです。 真土小思い出広場の目の前、焼肉伽倻の隣りですね。 三河島近辺は昨年大衆居酒屋がいくつか閉店