西尾久のタイ料理店 Goo:D Chalkでカオマンガイのランチを食べてきた
遅めのランチなら、Goo:D Chalkがあるじゃないか 3連休最終日の成人の日はゆっくり目の起床でお昼過ぎに美容院に行き、その後どこかでちょい飲みしながらランチでもと町屋近辺をフラフラと彷徨っていましたが、ことごとく振
遅めのランチなら、Goo:D Chalkがあるじゃないか 3連休最終日の成人の日はゆっくり目の起床でお昼過ぎに美容院に行き、その後どこかでちょい飲みしながらランチでもと町屋近辺をフラフラと彷徨っていましたが、ことごとく振
おにぎりの「東京大塚 越部努の店」があっぷるロードにオープン 2022年11月20日、大塚のおにぎりの大人気店で握っていた方が、小台のあっぷるロード(小台大通り商店街)にお店をオープン! 「東京大塚 越部努の店」はテイク
都電荒川線小台駅から徒歩3分。 あっぷるろーど入口あたりにある生活広場のお話を聞いてきました。 生活広場は全国の若手生産者さんから直接商品を取り寄せギフトとしてお渡しできるようにしているセレクトショップ。 もともとは全国
銀杏の葉をかたどった特別御朱印 いつもの御朱印とはちょっと趣が違った特別御朱印をご紹介します。 今、尾久八幡神社では銀杏の形をした御朱印がいただけます。 神社に銀杏の木が植えられていることが多いのはご存知ですか? 銀杏の
2022年10月26日にオープンしたばかりの西尾久、宮の前の大衆中華 餃籠包・麺 包包に行ってきました。 開放的な大きな窓ガラスを覆う巨大なのれんが目印です。 店内はテーブル席と、壁際にはおひとり様用のカウンター席。 中
宮前商店街の奥、ピノデコメルのお隣に中華料理店、餃籠包・麺 包包がオープンします。 熊野前のバルコタツヤ、小台のPizzeria &Trattoria giggi、町屋のミートイタリアーナ アンジーに続く4店舗目
2022年10月1日、西尾久に地域の拠り所、まどゐ荘がオープン! 早速初日に伺ってお話を聞いて来ました。 場所は都電荒川線小台駅から尾久方面へ伸びるあっぷるろーどの先の方。 以前は老舗の煎餅屋があったところで、荒川区空家
2022年9月24日にオープンした西尾久のタイ料理の店、Goo:D Chalk 〜グッディーチョーク〜でディナーしてきました。 まだ店頭に開店記念の花が出てますね。 【開店】小さなタイ料理のお店、グッディーチョークが西尾
2022年9月24日、西尾久に小さなタイ料理のお店、Goo:D Chalk 〜グッディーチョーク〜がオープン! 最寄駅は都電荒川線小台駅。3分ほど歩いた住宅街の中、先日閉店したwazze cafeの跡地です。 店名の由来
あっぷるロードをお散歩していたら、何やら工事中の看板が目に入りました。 どんなお店ができるのだろう?と見てみると セブンイレブンができるそう。 最近、セブンイレブンオープンって多くない? コンビニ激戦ですね