9/26よりランチ開始の荒川区役所前の居酒屋、まつやま に行ってきた
最寄駅は都電荒川線荒川区役所前。
荒川警察署のお隣、もんじゃ焼き友民があったところにオープンした創作居酒屋 まつやまが2022年9月26日よりランチ営業を開始していたので行ってきました。
友民は同じビルの5階に移転。夜は
最寄駅は都電荒川線荒川区役所前。
荒川警察署のお隣、もんじゃ焼き友民があったところにオープンした創作居酒屋 まつやまが2022年9月26日よりランチ営業を開始していたので行ってきました。
友民は同じビルの5階に移転。夜は
キャッチフレーズは「みんなで支えるあらかわの子どもたち」。
荒川区で暮らす、すべての子育て中の保護者さん、子ども本人等が相談できる専門の相談機関。
それがこの子ども家庭総合センターです。
場所は、荒川区役所の向かい側にあ
荒川マイスターって知っていますか?
サンパール荒川の脇にある寿司屋、江戸翔。
新橋・汐留にある大きな会社の接待にも使われることがあるという隠れた名店です。
新橋との荒川区の間には銀座、築地、人形町など有名な鮨処がたくさん
「あらかわ満点メニュー」とは?
あらかわ満点メニューは荒川区が区民の健康増進を目的として実施している事業。女子栄養大学短期大学部の協力のもと、塩分などを控え栄養バランス良く美味しいメニューを区内飲食店と一緒に開発、提供し
女1人ちょい飲みのススメ第6弾。
暑い夏に負けるな!汗を掻いて暑さとストレスを吹き飛ばすのだ。
無類の辛いもの好きの私も滝のように汗を流す、都電荒川線「荒川区役所前」から徒歩1分、明治通り沿いにある北京料理の合家福さん
荒川区のオキテとして荒川区民なら知っておかねばいけない情報や暗黙のルールなど書いていこうと思っています。前回、前々回と三河島(荒川)、日暮里と紹介しました。
地域のことを知って欲しい、いや、知らねばならない!ということで