【開店】町屋一丁目にスナックさんせっとが移転オープン
電化通りから、スナックさんせっとが移転 2024年11月、町屋一丁目、町屋斎場から尾竹橋通りへ抜ける通りにスナック さんせっとがオープン。 当どろきのお隣です。 以前は電化通りで営業されていたそうですが、立ち退きにより移
電化通りから、スナックさんせっとが移転 2024年11月、町屋一丁目、町屋斎場から尾竹橋通りへ抜ける通りにスナック さんせっとがオープン。 当どろきのお隣です。 以前は電化通りで営業されていたそうですが、立ち退きにより移
2024年10月17日、町屋駅前にオープンした焼鳥店「鳥炭」。かつて大衆酒場 キンミ屋があった場所です。 入り口には「やきとり」の提灯とのれんがお出迎え。平日(月~木)には、ハイボールやレモンサワーが280円(税込308
町屋駅近くのもんじゃ焼きのお店、浜作もんじゃ会館 あらかわ満点メニューを食べに町屋の浜作もんじゃ会館に行ってきました。 尾竹橋通り沿い、千代田線・町屋駅の西日暮里側出口から徒歩2分です。 あらかわ満点メニューとは 荒川区
たくさんのフレーバーがずらり! ジェリーズポップコーンはこっぺ 町屋の尾竹橋通り、ニュー阿波屋の隣のスペースが明るい! 近寄ってみるとポップコーンの屋台が出ているじゃないですか。 Jerrys Popcornはこっぺ。2
家族連れから10代の若者まで幅広い層に愛される、町屋のラーメンヤミーマーゴ。この冬注目のラーメンが登場しました。 その名も、クラムチャウダー鶏ぱいたんラーメン(1,000円・税込)。濃厚な鶏白湯スープをベースに、クラムチ
町屋駅から徒歩2分。日本酒と晩酌の店「たまや」がオープン。 2024年11月29日(金)、町屋駅から徒歩2分の町屋一丁目に日本酒と晩酌の店「たまや」がオープンしました。 10席ほどのカウンターで、椅子は特注で座り心地がよ
11月29日(金)、荒川区町屋の飲食店4店舗が合同で復興支援イベント「ONE HEART SHOWER vol.42 for能登」を開催。地元の飲食店を巡りながら、能登の味わいや魅力を感じられるイベントです。 今年の元日
11月15日、千代田線・町屋駅の3番出口の目の前に、24時間営業のフィットネスジム「エニタイムフィットネス町屋駅前店」がオープンしました。 世界No.1の店舗数を誇るフィットネスチェーンだそうです。 グラン
夜、部屋で仕事をしていたらお腹が鳴った。仕事の納期で夕ご飯を食べていなかったのだ。 久々、町屋の麺屋 愛心で食べたいと思ったのだが23時、当然閉まっているわけである。 「麺屋 愛心のラーメンを食べたい……」 もう頭の中は
町屋、TOKYO L.O.C.A.L BASEのあらかわ満点メニューは? 町屋駅近くのダイナー、TOKYO L.O.C.A.L BASEであらかわ満点メニューを食べてきました。 あらかわ満点メニューとは 荒川区内の飲食店