東尾久3丁目にレンタルボックスができました。2月2日サービス開始!
尾久橋通り沿い、1階にまいばすけっと(赤土小学校前店)が入っているマンションの裏に加瀬倉庫のレンタルボックス東尾久3丁目ヤードができました。 大きなコンテナが20個程度。 大きさにもバリエーションがあり、0.7帖~8.0
尾久橋通り沿い、1階にまいばすけっと(赤土小学校前店)が入っているマンションの裏に加瀬倉庫のレンタルボックス東尾久3丁目ヤードができました。 大きなコンテナが20個程度。 大きさにもバリエーションがあり、0.7帖~8.0
尾久本町通り商店会にローソン東尾久三丁目店がオープンします。 場所ははなくまおもちゃ店のお隣。 2階にはイートインスペースもあります。 この辺だと都電通りのファミリーマートまで行かないとコンビニが無いので便利になりますね
東尾久にレコードが買える雑貨店がオープン! 東尾久の喫茶店、たうんの隣に、雑貨店Ayase Re:cord OGU edition(アヤセリコードオグエディション)がオープンしました。 店名は、両国で開催されていたレコー
都電荒川線の東尾久三丁目停留場から熊野前の交差点に行く中間あたり。 鉄板焼きのよろづやさんの近くにある東尾久三丁目北児童遊園に新しい遊具が設置されていました。 名前は「もくもくトリデ」。 もりの隠れ家、というテーマも書か
熊野前交差点からすぐ。 地元に親しまれる、黄色い壁がかわいいパティスリー「woo roo goo(ウールーグー)」さん。 今年10月には10周年を迎えます。 営業時間もコロナ禍により制限していましたが、9月に入り10:3
尾久橋通り沿い、尾久小学校近くに9月4日、くまのまえ整骨院がリニューアルオープンしました。 元々隣のテナントで営業していたくまのまえ整骨院はコロナウイルスの影響で運営元が撤退を決定。 しかしながら、長らく通院していたお客
東尾久の尾久本町通り沿いにできる東尾久本町通りふれあい館の工事が着工されています。 完成は令和4年の1月31日。 地上3階建ての施設として計画されています。 施設の概要については建通新聞にて取り上げられていました。 完成
1周年を記念して、キャンペーンを実施! 1周年を迎えた東尾久の居酒屋『姫』では、「不景気をぶっ飛ばそうキャンペーン」を実施中! 店内の飲食のほか、事前オーダーによるテイクアウトが10%割引になります。キャン
レトロな古着屋、ファニーフェイスが東尾久にオープン。 場所はおぐぎんざ商店街の先、ギャラリーOGU MAGのすぐ近く。 横浜から移転してきました。 昭和を感じる1970年代を中心に、レトロな洋服や雑貨、靴などが店内所狭し
散歩していたら尾久橋通り沿いにある花屋さんが開店準備をしていたのでフラッと立ち寄ってみた。 今日は「母の日」 ガラにも無く花でも買って帰ろうかななんて思って。 ちょっとした花が部屋にあるだけで気持ちが癒されますね。 <店