ADEKAと山惣の邂逅から生まれた絶品レトルトカレー!その謎に迫ってみた
新幹線に乗ったことのある方、車内の電光文字広告に流れる「ADEKA」の広告に記憶はありませんか? 荒川区で剣道や柔道を習っている方であれば、「ADEKA杯」のことは良く知っていると思いますし、東京さくらトラム(都電荒川線
新幹線に乗ったことのある方、車内の電光文字広告に流れる「ADEKA」の広告に記憶はありませんか? 荒川区で剣道や柔道を習っている方であれば、「ADEKA杯」のことは良く知っていると思いますし、東京さくらトラム(都電荒川線
東尾久4丁目、本町通りにある三井住友銀行ATM(尾久出張所)が2021年3月30日をもって営業終了します。 今後は西日暮里出張所または町屋支店。 それか、提携ATMである三菱UFJ銀行の新三河島駅前ATMなどを利用してく
東尾久に丸い食パンを売っているお店、MALU。-パンと野菜のお店-があります。 ずっと気になってたけどなかなか行けずにいました。 昨日、荒川102記者のグループラインで「1周年祭」をしていると知って慌てて行ってきました。
カラフルでフルーティ、心を明るくしてくれるスイーツを提供している熊野前のパティスリー woo roo gooから、バレンタイン限定の特別なチョコレートが届きました。 パティシエの桜庭さんが丹精込めて完成させたチョコレート
尾久橋通り沿い、1階にまいばすけっと(赤土小学校前店)が入っているマンションの裏に加瀬倉庫のレンタルボックス東尾久3丁目ヤードができました。 大きなコンテナが20個程度。 大きさにもバリエーションがあり、0.7帖~8.0
尾久本町通り商店会にローソン東尾久三丁目店がオープンします。 場所ははなくまおもちゃ店のお隣。 2階にはイートインスペースもあります。 この辺だと都電通りのファミリーマートまで行かないとコンビニが無いので便利になりますね
東尾久にレコードが買える雑貨店がオープン! 東尾久の喫茶店、たうんの隣に、雑貨店Ayase Re:cord OGU edition(アヤセリコードオグエディション)がオープンしました。 店名は、両国で開催されていたレコー
都電荒川線の東尾久三丁目停留場から熊野前の交差点に行く中間あたり。 鉄板焼きのよろづやさんの近くにある東尾久三丁目北児童遊園に新しい遊具が設置されていました。 名前は「もくもくトリデ」。 もりの隠れ家、というテーマも書か
熊野前交差点からすぐ。 地元に親しまれる、黄色い壁がかわいいパティスリー「woo roo goo(ウールーグー)」さん。 今年10月には10周年を迎えます。 営業時間もコロナ禍により制限していましたが、9月に入り10:3
尾久橋通り沿い、尾久小学校近くに9月4日、くまのまえ整骨院がリニューアルオープンしました。 元々隣のテナントで営業していたくまのまえ整骨院はコロナウイルスの影響で運営元が撤退を決定。 しかしながら、長らく通院していたお客