荒川区初のLGBT写真展、熊野前のアクト21にて開催中!(1/31まで)
熊野前にあるアクト21で開催されている荒川区では初めてのLGBT写真展に行ってきました。(会期は2022年1月31日まで)
アクト21は荒川区の男女平等推進センターという施設で、区民には熊野前ひろば館の場所といったほう
熊野前にあるアクト21で開催されている荒川区では初めてのLGBT写真展に行ってきました。(会期は2022年1月31日まで)
アクト21は荒川区の男女平等推進センターという施設で、区民には熊野前ひろば館の場所といったほう
カフェの店内がベトナム一色に
町屋のPRESSO cafe&barで2021年12月6日(月)まで、カナザキ フィルムこと写心家・金崎 徹さんの写真展「bầu không khí việt nam -ベトナムのイロ-
尾久、千代の湯で2021年10月6日まで「あらかわご近所銭湯写真展」が開催されています。通常のギャラリーでなく銭湯で見る写真展ってどんな感じだろう?ということで見に行ってきました。
入口の暖簾をくぐり靴箱に靴を仕舞い番
2021年3月にオープンしたOGU MAG+にて2021年4月18日まで小泉定弘写真展「あらかわの下町商店街」が開催されています。
小泉さんといえば荒川区を撮り続けている写真家として知られていますがその人となりはあまり
ギャラリーOGU MAGが、カフェと住居を併設しリニューアル
東尾久のギャラリーOGU MAGが、3月18日にOGU MAG+(オグマグプラス)としてリニューアルオープンしました。
1971年、第一齊藤荘として誕生した
田端駅すぐのギャラリー「OGU MAG」にて10月29日から11月3日まで、「4 Way Street 〜 カナダの4人の日系写真家作品展」が開催されます。
展示されるのは、カナダの西海岸にある都市バンクーバーから世界