写真屋「チャンピオン三ノ輪店」はジョイフル三ノ輪内に移転
都電荒川線の三ノ輪橋駅すぐにあった写真屋さんのチャンピオン三ノ輪店が移転しました。 理由は建物の老朽化、と貼り紙がありました。 新しい店舗の場所はジョイフル三ノ輪商店街の真ん中、ぱぱ・のえるの向かいです。 <店舗情報>
都電荒川線の三ノ輪橋駅すぐにあった写真屋さんのチャンピオン三ノ輪店が移転しました。 理由は建物の老朽化、と貼り紙がありました。 新しい店舗の場所はジョイフル三ノ輪商店街の真ん中、ぱぱ・のえるの向かいです。 <店舗情報>
緊急事態宣言の余波……在宅ワークでディナー難民に 緊急事態宣言に伴う飲食店への営業時間短縮要請で、20時には街の明かりが消えていきます。かつては会社帰りに食事をして帰宅することもあったのですが、在宅ワークが続く今、うっか
南千住のSol Bangkok(タイ料理)、Sol Tokyo(メキシコ料理)でアルバイトを募集しています。 ホームページ: https://www.solworld.jp/ どちらも陽気な空気と美味しい料理で人気のお店
犬竹魚店、角上魚類とこだわりの魚屋が熱い南千住にニューカマー登場 新型コロナウィルスの影響で自宅に篭ることが多くなった今やってみたいことナンバー1といえば朝から干物と納豆でご飯を食べること。朝はバタバタしてるし服に匂いも
都電荒川線の終点、三ノ輪橋駅からすぐの場所に市場直送「しらすドンドン」がオープンしました。 暖簾は「しらすや」となっていますが正式店名は「しらすドンドン」。まだ看板はできていません。 お店は不定期営業。 市場関係者が開い
「トイボックスのカップ麺が11月23日に出るようですよ」 https://www.acecook.co.jp/products/detail.php?id=1187 荒川102記者のグループチャットにそんな書き込みが流れ
味噌樽が並んだお味噌専門店。 都心ではなかなか見かけることがなくなりました。 そんな数少ない味噌屋さんの一つが荒川区、ジョイフル三ノ輪の中にある「坂本屋 小島味噌店」さん。 味噌汁は国民食の代表とも言えるだけに、お味噌に
プチプチっと、ゼリー食感の皮でコーティングされたカラフルな玉が口の中で弾けると、中から爽やかなジュースが溢れ出す! その食感と味が韓国で大人気となっている「ポッピングボバ」を楽しめるお店が三ノ輪に登場しました。 お店の名
本場中国で修行を積んだオーナーによる手作り肉まんが大人気の肉まん研究所が、ジョイフル三ノ輪にアンテナショップを出店しました。 場所は、荒川一中側の端っこ。八百屋の前にある、ロケ弁のタカネットさん。 タカネットのオーナー高
今年3月8日、「なにかし堂」という新しいフリースペースがジョイフル三ノ輪のアーケードの中にオープンしました。 アーケードの荒川一中寄り。去年までミュージックバーがあった場所です。 ⼤きなガラス窓には⼿書きの「なにかし堂」