【開店】レコードのある雑貨店、Ayase Re:cord OGU edition@東尾久
東尾久にレコードが買える雑貨店がオープン! 東尾久の喫茶店、たうんの隣に、雑貨店Ayase Re:cord OGU edition(アヤセリコードオグエディション)がオープンしました。 店名は、両国で開催されていたレコー
東尾久にレコードが買える雑貨店がオープン! 東尾久の喫茶店、たうんの隣に、雑貨店Ayase Re:cord OGU edition(アヤセリコードオグエディション)がオープンしました。 店名は、両国で開催されていたレコー
2020年9月6日、西日暮里駅から徒歩3分の場所にアジア物産 西日暮里店がオープンしました。 日暮里舎人ライナーの交差点から町屋方面へ向かってすぐ、ホルモン焼肉縁 西日暮里店の1階にあります。 店内には食材、調味料、ドリ
梅雨も明けてジリジリと暑い日差しを感じるようになりましたね! マスクの衣替えはお住みでしょうか? 荒川6丁目のぶどう印の荒川ブランド、THE 17 VINEで夏用布マスク発売中です。 表はサラッと、口に当たる部分
「女将」? ■西尾久にできたかわいいお店 ARAKAWA ii village。そこを切り盛りするのが女将さんの川合理江さんです。おしゃれな雑貨屋さんという雰囲気のお店には似つかわしくない肩書きに興味をそそられます。ca
アジア各国の食材が日暮里に集合! 日暮里駅から徒歩3分ほど。尾久橋通りに面したビルの1階に、アジア各国の食材を扱うスーパー、「アジアン商店 日暮里店」があります。本格食材が手に入るこちらのお店を訪問し、料理初心者でもおう
まだまだ品薄状態が続いているマスク。 不要不急の外出は控えましょう、というご時世ですが、絶対必要な買い物や仕事もありますよね。 そんな時は、やっぱりマスクが必要。 区内では様々に工夫をこらしたおしゃれな布マスクを売ってい
ラーメン激戦区・町屋に現れた、支那ソバ・つけ麺の名店 町屋駅から尾竹橋通りを北に徒歩10分。支那ソバ、つけ麺、ビールと書かれたお店、「タナカタロウ」が2019年3月にオープンしました。店名の通り、田中太郎さんが切り盛りす
町屋の実力派パン店「スカイプロバンス」が、歴史あるコンテストで入賞 カリフォルニア・レーズン協会が製パンのプロフェッショナルを対象に開催する、「カリフォルニア・レーズンベーカリー新製品開発コンテスト」。今年6月の開催で2
6月の第3日曜日は「父の日」。2019年は、6月16日です。いつも大忙しのお父さんに感謝の気持ちを伝えたいですね。 荒川区でも、父の日ギフトにぴったりの商品を販売するお店があります。そんなお店のいくつかを荒川102でもピ
お父さんも英国紳士に? 伝統を感じる英国グッズで父の日ギフト イギリスから直接輸入した商品を扱う、日暮里のブリティッシュ・ライフ。ファッション小物やアクセサリー、インテリア雑貨のほか、ゴルフグッズや英国王室関連商品など、