【開店】スーパーみらべる小台店(10月2日)
小台駅から徒歩3分。 以前エヌマートがあった場所にスーパーみらべる小台店が10月2日開店します。 地域密着型スーパーとして板橋区に本社を置くスーパーみらべる。 先日は日暮里繊維街に荒川区初の店舗として9月4日に東日暮里店
小台駅から徒歩3分。 以前エヌマートがあった場所にスーパーみらべる小台店が10月2日開店します。 地域密着型スーパーとして板橋区に本社を置くスーパーみらべる。 先日は日暮里繊維街に荒川区初の店舗として9月4日に東日暮里店
夜の23時にオープンする町屋の深夜食堂として地域の人に親しまれた阿波屋。 尾竹橋通り沿いの三角地帯に小さく佇む2階建ての古い建物が営業を終了し、人の息遣いが聞こえなくなってからしばらく経ちました。 その間に町屋は大きく発
京成町屋駅から徒歩1分、焼鳥のテイクアウト専門店、地鶏焼鳥専門店とりまちが2020年9月23日にオープンします。 場所はでこ助の隣、グルメシティ町屋店の向かい。 大山鳥を使った焼鳥に焼鳥丼、弁当も販売されるとのこと。 焼
熊野前交差点からすぐ。 地元に親しまれる、黄色い壁がかわいいパティスリー「woo roo goo(ウールーグー)」さん。 今年10月には10周年を迎えます。 営業時間もコロナ禍により制限していましたが、9月に入り10:3
三河島駅からすぐの荒川仲町商店街に9月4日、美容室「Gran.S」がオープンしました。 グレーを基調としたシックな外観がお洒落ですね。 場所は、24時間スーパーのBig-Aのとなり。以前も美容室があったところです。 店名
2020年9月6日、西日暮里駅から徒歩3分の場所にアジア物産 西日暮里店がオープンしました。 日暮里舎人ライナーの交差点から町屋方面へ向かってすぐ、ホルモン焼肉縁 西日暮里店の1階にあります。 店内には食材、調味料、ドリ
日暮里繊維街に、スーパーみらべるの東日暮里店がオープンしました。 ガソリンスタンドの隣、以前エヌマートがあった場所ですね。 スーパーみらべるは板橋に本社がある地域密着型のスーパーマーケット。 荒川区では初の出店となる東日
セルフホワイトニング専門店のLipsy三河島店が8月20日オープンしました。 場所は、三河島駅から徒歩3分。 荒川仲町商店街に入る入り口のところ。 お店の向かいにある美容室のOkagheとオーナーは同じとなります。 セル
日暮里繊維街で有名な日暮里中央通り。 三菱東京UFJ銀行がある尾竹橋通りとの交差点を越えて少し昭和通り側へと進んだところに、2019年3月にオープンしたパン屋さん「いとぱん」があります。 オーナーの伊藤さんは江戸川区のご
小台の生活雑貨のお店「生活広場」が2020年8月8日、リニューアルオープンしました。 移転する前の店のあった場所から、道路を隔てて反対側に移転なので本当に目と鼻の先の移転です。 都電の小台駅を降りて田端方面に向かう、小台