【開店】尾久の原公園のお供に!Vai Vaiが10月30日オープン!
尾久の原公園のお隣に2021年10月30日、VaiVaiがオープンしました! 朝9時から14時まではランチタイム。 良い天気だったのでテイクアウトして尾久の原公園で食べてきましたよー。 この日のランチメニューは 豚丼(カ
尾久の原公園のお隣に2021年10月30日、VaiVaiがオープンしました! 朝9時から14時まではランチタイム。 良い天気だったのでテイクアウトして尾久の原公園で食べてきましたよー。 この日のランチメニューは 豚丼(カ
町屋の中華料理店、上海菜館に閉店のお知らせが 町屋の尾竹橋通り沿いの中華料理店、上海菜館に閉店のお知らせが出ていました。こちらのラーメンが好きで、ふとしたときに食べたくなり足を運んでいたため、とてもさみしく思います。過去
日暮里駅の向かいの日暮里ステーションガーデンタワーに韓風肉料理イマサラが2021年7月よりオープンしています。 麻布十番のお店が日暮里に移転してきました。 落ち着きのあるモダンな空間。極上の肉を『焼き』『鍋』で楽しめます
宮地交差点から西日暮里方面へ行く途中、2021年10月20日に家庭料理 華氏家がオープンしました。 中華料理のお店なので、華さんの家って感じですかねー。 ランチメニューとかは特に無いようです。 300円からの小皿料理に自
2021年10月23日、西日暮里にオープンしたベトナム料理店、昔のベトナム 2号店に行ってきました。 日暮里駅へ向かう線路沿いのビルの2階にあります。 1号店はお隣足立区の綾瀬にあるようです。 入口にはオープンセールの看
私の通勤路である尾久銀座商店街。 ずっと工事をしていた場所があって、何ができるんだろう?と思いつつその前を通っていました。 その場所は、尾久銀座商店街の中ほどトミエストア横で焼き鳥を店舗前で焼いているいけだ商店の前。 昨
2021年10月オープンの三国軒 しゃぶ鍋居酒屋に行ってきました。 場所は尾竹橋通り沿い、電化通りの入口近く。カレーのアユス、中華そばのタナカタロウの並びです。 開店したばかりだというのに着いた時には満席で、ちょっと席が
荒川区にクラフトビール醸造所がオープン 日本のビールファンを魅了するクラフトビール。ついに荒川区にもクラフトビール醸造所、オケイブルワリー日暮里がオープンすることになりました! 場所は日暮里駅から徒歩6分、日暮里南公園の
真っ赤なドリンク半額の旗についつい惹かれて。 京成町屋駅のすぐ近く。イーストヒル1階のもつ焼き だるまが夜営業再開していたので飲んできました。 以前は蕎麦屋の朝日屋さんがあった場所。オープン時はコロナ禍真っ只中で、一時
人気のたんたん麺がつけ麺に! 黒ごまたっぷりの「くろ」も 支那そば、つけ麺、たんたん麺でラーメン好きの支持を集める、町屋の「タナカタロウ」。新メニュー「たんたんつけ麺」の提供をスタートしました。 気まぐれの期間限定メニュ