あの荒川の山奥にお食事メニューを追加!飲みの〆にも肴にも
山奥 飲食未経験からお店をオープンさせて約半年。 おっくんの店、山奥もかなり飲食店っぽい佇まいになってきました。 オペレーションも慣れてきて、新しいメニューも続々と増えています。 もともと二軒目利用を想定していてあまり食
山奥 飲食未経験からお店をオープンさせて約半年。 おっくんの店、山奥もかなり飲食店っぽい佇まいになってきました。 オペレーションも慣れてきて、新しいメニューも続々と増えています。 もともと二軒目利用を想定していてあまり食
町屋、ニュー阿波屋でDACCOブリトーがオープン 2024年3月5日、尾竹橋通り沿いのニュー阿波屋でDACCブリトーが営業していました。 その名の通り、ブリトー専門店です。 ご主人は普段は綾瀬の飲食店に勤務している料理人
都電の荒川一中前駅のそばにオープンしたSAKABA寿 -No.0-(荒川本店)に行ってきました。 本店とありますが、もともと三ノ輪にあったお店の2店目で、本店を荒川区に移動してきたんだそうです。 場所はジョイフル三の輪の
香久家 町屋三丁目、コモディイイダのそばにある居酒屋、香久家で飲んできました。 月曜木曜限定のランチが良かったので夜メニューも気になっていたんです。 とりあえずカウンターに座って焼酎のソーダ割りを飲みながらメニューを眺め
ベトナム料理店、Pho Aki 熊野前店 熊野前にベトナム料理店、Pho Akiがオープン! もともと博多ラーメン長浜やとして営業していたお店で、現在も博多ラーメンを提供しています。 店内はポップな色合いでベトナムの雰囲
週3日限定! 旬菜 甚兵衛のランチ 宮地交差点から西日暮里へ向かう途中。旬菜 甚兵衛でランチしてきました。 旬菜 甚兵衛のランチは水曜〜金曜、週に3日間だけです! 店内はカウンターとテーブル席。 早めの時間だったのでテー
都電荒川線・三ノ輪橋停留所近く、国道4号沿いのメキシコ料理店「SOL TOKYO」で、ブラジル料理のランチが始まったということで早速行ってきました。 ブラジル料理といっても食べたことがあるのはシュラスコぐらいの私、どんな
町屋駅から尾竹橋通りを北に徒歩10分。スーパーマーケットのココスナカムラ手前にある南仏風ベーカリー「スカイプロバンス」が、春の新作を発表! 新商品を次々にInstagramに投稿したり、荒川ケーブルテレビの情報番組「あら
勝楽 日暮里繊維街のふらっとにっぽりの裏あたりにある中華料理 勝楽でランチしてきました。 町中華で飲ろうぜなどテレビ出演も多い人気店。1975年の創業後、現在は2代目と家族4人で経営されています。 この日のランチタイムも
インドカレーとネパール料理の店、新世界 町屋店 2024年2月9日、京成町屋駅近くにインドカレーとネパール料理の店、新世界 町屋店がオープンしました。 居酒屋 待家の向かい、焼鳥きしだのお隣です。以前は韓国家庭料理のお店