小店を巡るスタンプラリー、第12回「下町花・フェス!」が始まりました
路地うらの小店(こみせ)を巡るスタンプラリー、下町・花フェス。 もう12回目になるんですね。 ついつい、開始時期の10月になると花フェスの冊子を探してしまいます。 今年はお店を回れないかもと思いつつ、中毒性があるんですよ
荒川区のイベント情報 – 荒川102の「イベント」カテゴリーの記事一覧です。
路地うらの小店(こみせ)を巡るスタンプラリー、下町・花フェス。 もう12回目になるんですね。 ついつい、開始時期の10月になると花フェスの冊子を探してしまいます。 今年はお店を回れないかもと思いつつ、中毒性があるんですよ
そろそろ秋の気配が感じられる季節になってきました。全国各地で公園マルシェの開催が増えています。荒川区内でも町屋・東尾久エリアの「尾久の原公園」で毎月第2日曜日に開催されているマルシェイベント「park:motto(パーク
8月23日に日暮里サニーホールで、漫才協会演劇部「漫協座」の旗揚げ公演「THANK☆YOU~極道はつらいよ~」が上演されました。 漫才協会は部活動が盛んで、荒川102では昨年、タップダンス部を紹介。今回の公演についても稽
8月22日、サンパール荒川にて女子プロレスの大会が開催されました。 荒川区出身のゴチカこと後藤智香選手の凱旋大会ということで、会場にもご近所で見たことある顔がチラホラ。 会場の入口には後藤選手のご両親が経営する「うまいっ
大切な人との日常。 幼いころの家族との思い出や、懐かしい土地の空気感。 あるいは、ほろ苦い過去の思い出や、いつの間にか忘れていた昔の感情。 シンガーソングライターの尾竹橋かじろうさんは、さまざまな人間模様や郷愁、過去と未
図書館で目に留まった、「五館文学めぐり」のチラシ。 ちょっと、行ってみようかなって思いました。 近くにあるのに、吉村昭記念文学館以外はどこも行ったことがないなぁ~。 いい機会だしちょっと行ってみるかと回ってみましたよ。
8月23日、爆笑ひぐらし名人会 漫才協会演劇部 漫協座 旗揚げ公演『THANK☆YOU~極道はつらいよ~』が開催されます。(チケットプレゼントがあります。詳細は記事文末に) 爆笑ひぐらし名人会は昨年のタップダンス部に続き
飲んで応援! 能登の復興支援イベント 荒川4丁目の山奥が、能登の復興支援イベント「ONE HEART SHOWER」を応援しているというので行ってきました。 夏前に外壁を塗り直した山奥はポップな雰囲気になりましたねー。
荒川区を舞台にした映画「あらかわミラクルLOVE!」が、5月25日(日)にサンパール荒川で上映され、荒川区内で反響を呼んでいます。満員となった上映会を経て、8月にはムーブ町屋での再上映も決定。 この映画に込められた想いを
6月7日(土)、8日(日)、南千住にある素盞雄神社のお祭り「天王祭」が行われました。 私53歳、荒川区在住。しかも神社のお膝元の南千住に住んで15年になるんですが、生まれて一度も神輿を担いだことがないんです。 生まれ育っ