日暮里駅にぬいぐるみツリーが登場!ハッピートイズプロジェクト
日暮里駅構内に今年もぬいぐるみのツリーが登場 数年前からクリスマス前になると日暮里駅構内にぬいぐるみのツリーが出没するのをご存じの方も多いと思います。 クリスマスが来たなと微笑ましくなる瞬間です。 今年、2022年は白い
日暮里駅構内に今年もぬいぐるみのツリーが登場 数年前からクリスマス前になると日暮里駅構内にぬいぐるみのツリーが出没するのをご存じの方も多いと思います。 クリスマスが来たなと微笑ましくなる瞬間です。 今年、2022年は白い
荒川区にもクリスマスフォトスポットが出現 12月に入りクリスマスが近づいてまいりました。 荒川区にも素晴らしいフォトスポットがあるのをご存じでしょうか? 日暮里駅から徒歩約8分、日暮里繊維街を進むと「ふらっとにっぽり」と
ついに西日暮里駅前に待望の100円ショップがオープン! 西日暮里駅前の信号を渡ったすぐそこに、2022年11月11日(金) AM10:00にキャン★ドゥがオープンします。 キャンドゥといえば犬のキャラクター「はっ犬ワンド
明治通り沿い泪橋交差点と白髭橋の間に「そい屋」さんはあります。 モデルのような長身スレンダーな店主が出迎えてくれました。 豆腐は飲み物?飲むお惣菜 飲むモンブランや飲むアップルパイなど「飲む〇〇」はあるのに
おから活用グランプリをご存じですか? 荒川区内にある3店舗のお豆腐屋さんから毎日500キロ以上のおからが排出されているのだとか。 そのおからを素敵に変身させて、【料理・惣菜】【デザート・菓子】【アイディア・サービス】3部
銭湯の混浴制限年齢が10歳から7歳に引き下げられたのをご存知ですか? 荒川区には銭湯がたくさんありますし、親子ふれあい入浴事業(6月〜11月)で、ご家族で銭湯に足を運ぶ機会も多いのではないでしょうか? 我が家は7歳の男児
日暮里駅前にベトナム料理「心Koi」2022年3月21日オープン! 日暮里駅前のマクドナルドの数軒隣、本格讃岐うどん「おにやんま」の2階にベトナム料理屋さん「心Koi」がオープンしています。入り口は、入っていいの?とドキ
いつの時代も、赤ちゃんがお腹に宿ると嬉しい気持ちと不安な気持ちが湧いてくると思います。でも、今はコロナ禍で、今まで当たり前に開催されてきた母親学級が中止になり、キモチが不安に傾きつつある妊婦さん、いるのではないでしょうか
JR西日暮里駅から徒歩2分の子育て交流サロンいくじ応援団ハウスではHALLOWEENお昼寝アートイベントを2021/10/1(金)〜10/29(金)で開催しております。 子育て交流サロンの時間内(終了30分前まで)でした
JR西日暮里駅から徒歩2分、山手線も京浜東北線もよく見える場所に子育て交流サロンいくじ応援団ハウスはあります。 午前中は産前産後親子クラス(有料)、午後は子育て交流サロン(無料)を利用でき、どちらもwebから予約できます