【開店】3/2 町屋2丁目に御食事酒処 弾がオープン!あの山三の2号店
2022年3月2日、都電荒川線町屋二丁目駅からファミリーマートの角を進んだ先に御食事酒処 弾がオープン! 以前は酒・食処やま本店があった場所です。 贈られている花には「山三2号店」と書かれているものもあります。 都電の反
2022年3月2日、都電荒川線町屋二丁目駅からファミリーマートの角を進んだ先に御食事酒処 弾がオープン! 以前は酒・食処やま本店があった場所です。 贈られている花には「山三2号店」と書かれているものもあります。 都電の反
明治通り沿い、荒川区役所の向かいにお弁当屋が開店していますよと読者さんから教えていただき早速訪問。 オープンしたのは、お弁当・お惣菜を販売する「どか食い部」。2021年9月1日に新規開店しました。 カレーパンなどが大人気
町屋駅から徒歩5分のTHE BAR PITHECANTHROPUSでタコスのテイクアウトを開始しています。 テイクアウトのみで店内飲食は無し。 ひき肉にはしっかりと味をつけ、そのままでも食べられるように。 辛さはチリソー
台湾のビーガンフード、台湾素食のお店「松竹圓」が2021年7月9日グランドオープンしました。 場所は三河島駅から宮地交差点方面に向かって尾竹橋通り沿いに徒歩5分ほど。 台湾素食弁当専門店です。 こちらのお店は西浅草にもあ
心を整えるお裁縫カフェ「ママカフェ・クローバー」が2021年6月15日にスタートしました。 場所は峡田ふれあい館の近くです。 ハンドメイドショップlittlelilyを運営し裁縫などを得意とする代表の仁平さん。 現役の保
2021年6月15日、荒川4丁目、荒川中央通り沿いにオープンしたエクスカリーに早速行ってきました! たくさんの恐竜が飾られている恐竜マンションの2階です。 隣にはキッチン付き貸スタジオ、Machi Yard。 7月下旬よ
2021年6月15日、荒川4丁目にギャラリーカフェcolifer 102がオープン! 早速行ってきました。なんだか親近感の湧く店名ですねー。 店主さんは絵描きさんだそうで、作品が店内に飾られています。 席数はカウンター2
2021年5月13日に荒川6丁目にオープンしたcafe 4restに行ってきました! 東尾久でキッチンカーで営業していましたが、その厨房移転と共にカフェとしても営業することに。 場所は町屋駅から徒歩7分くらい。以前は荒6
現在開催中のイベント「下町美人になる100日間」。 心・カラダ・笑顔のためをテーマに、7月11日までの間、下町美人パスポートの購入者に対して30のお店が特別なサービスを提供しています。 今回、このイベントの参加店である、
長引くコロナに打ち勝とう! 美味しい料理と元気をお届けします。 荒川自慢メニュー エントリーNo.10 友民 38年続くもんじゃ焼きのお店。 テレビでも紹介されたグリーンカレーもんじゃ、塩味とレモンで食べるサラダもんじゃ