荒川ラーメン紀行:夏の冷たいラーメン特集 2017
夏本番です。今年も夏を乗り切る冷たいラーメンを紹介します。 まずは三ノ輪橋駅すぐにあるジョニーの味噌、極太麺に生姜が効いた味噌味のスープが有名な店です。今年の夏の麺はこちらです。 活渡り蟹、活ハマグリで出汁をとり、海の幸
夏本番です。今年も夏を乗り切る冷たいラーメンを紹介します。 まずは三ノ輪橋駅すぐにあるジョニーの味噌、極太麺に生姜が効いた味噌味のスープが有名な店です。今年の夏の麺はこちらです。 活渡り蟹、活ハマグリで出汁をとり、海の幸
鳥人間 2017 – 今回お邪魔したのは、昨年取材させていただき、今年も鳥人間コンテストに参加する、東京都立産業技術高等専門学校荒川キャンパス人力飛行機研究部「都立産技高専 TeamЯTR」です。 「鳥人間コンテスト20
荒川102の活動を題材にした地域活動入門講座が、「あらかわ地域活動サロンふらっと.フラット」の主催で、明日7月26日(水)の14時から、生涯学習センターにて開催されます。 講師は、荒川102の地元記者の星れ
最近運動不足だな~と思ったら、ずっと続けていたラジオ体操をここ1年ほどお休みしているからだと気づきました。 朝から体を動かすと気持ちいいですよね。 ラジオ体操といえば、夏休みというイメージがあると思います。 実は、1年中
荒川区にはいろいろな講習会があるのをご存知ですか? 荒川区のホームページで検索してみたら、「自転車安全利用講習会」「荒川区障がい者スポーツサポーター養成講習会」「緑のカーテン講習会」などその他にもいろいろと
久しぶりに記事を書きます。時期が時期だけに初詣の記事を書きました。 荒川区生まれの人はもちろん自分の住む地域がどこの神社の氏子であるか知っているでしょうけど、転居してきた人は自分の住む地域がどこの神社の氏子町域なのかわか
子育て中のみなさま、あらかわキッズ・マザーズコール24 はご存知でしょうか? https://www.city.arakawa.tokyo.jp/kosodate/ikuji_teate/seido_sodan/kids
リオオリンピック・パラリンピックが終わったら、今度は東京オリンピック・パラリンピックですね。 銀座で行われた凱旋パレードもすごい人でした。 4年後に開催されるのですが街は東京オリンピック・パラリンピックムードですよね。
店舗を新装したばかりの犬竹魚店の2階にある割烹にて、パートを募集しています。
勤務先 | 犬竹魚店(2階割烹) |
勤務地 | 東京都荒川区南千住5-36-13 |
ホームページ | http://www7b.biglobe.ne.jp/~nakahachi/ |
募集職種 | 配膳パート |
仕事内容 | 料理の配膳、および片付けなど(お酒の接待などはありません)。 明るく元気な方。経験・年齢不問。階段の上り下りが苦にならない方。 |
勤務条件 | 1座敷4-5時間(勤務形態の詳細については直接お問い合わせください) |
時給 | 時給932円〜1,000円 |
その他 | 勤務開始は2016年10月以降となります。 |
応募方法 | 直接お店にお越しいただくか、下記連絡先にお電話を下さい。 03-3801-5223 |
「俳句deあらかわ名所づくり」とは、荒川区内の名所を歩きながら俳句を作り投稿するイベントで、9月14日の俳句投稿最終日までに、4回区内の各所に集まり、街歩きをしながら俳句をつくる内容です。 主催が「あらかわ区まちの駅ネッ