公演限定コンビも登場!漫才協会演劇部、日暮里サニーホールで旗揚げ公演
8月23日に日暮里サニーホールで、漫才協会演劇部「漫協座」の旗揚げ公演「THANK☆YOU~極道はつらいよ~」が上演されました。 漫才協会は部活動が盛んで、荒川102では昨年、タップダンス部を紹介。今回の公演についても稽
8月23日に日暮里サニーホールで、漫才協会演劇部「漫協座」の旗揚げ公演「THANK☆YOU~極道はつらいよ~」が上演されました。 漫才協会は部活動が盛んで、荒川102では昨年、タップダンス部を紹介。今回の公演についても稽
8月23日、爆笑ひぐらし名人会 漫才協会演劇部 漫協座 旗揚げ公演『THANK☆YOU~極道はつらいよ~』が開催されます。(チケットプレゼントがあります。詳細は記事文末に) 爆笑ひぐらし名人会は昨年のタップダンス部に続き
西尾久にあるアッシュカフェにて6月25日、26日開催の演劇イベント情報をいただきました。 Théâtre +h vol.3 / テアトルアッシュ vol.3 ごきげん一家xアッシュカフェのコラボ企画第三弾「私がロミジュリ
2020年2月 より日暮里SUNNY HALLで上演されるOM-2×柴田恵美の「傾斜 heaven &hell」について、柴田恵美さんにお話を伺いました。 お芝居の内容については、まだ話せないことや、話さないほうがいいこ
長年つかこうへいに師事した俳優・脚本家を中心とし、南千住を拠点に活動する劇団「9PROJECT」が、2年ぶりのオリジナル作品「異ノ邦ノ人へ」を発表。 9月12日より16日まで、新三河島駅から徒歩2分、宮地交差点近くの劇場
(スポンサード記事) 2010年に亡くなった日本を代表する劇作家の一人、つかこうへいさん。 その、つかさんに師事したメンバーが結成するプロジェクトが2019年4月、南千住に演劇・ダンススクールを開校します。 スクールの名
(スポンサード記事) 昨年8月に、あらかわ遊園地通りを中心に開催された「すとりぃとふぇす」。 あのお祭りが、今年も帰ってきます。 2回目となる今回のすとりぃとふぇすは11月23日(金)・24日(土)の2日間に拡大。 さら
南千住を拠点に活動するgekidan Uの公演が近いということで稽古を見学してきました。 南千住仲通り商店街の中にある一軒家の2階の稽古場、ここがまさに今回の公演の劇場です。 「Act.4の最初のセリフ重複してるね」 「
明治通りから少しだけ横道に入ったところにある老人福祉センター。 3月の初旬の週末、荒川区制85周年を記念した区民ミュージカルの練習が行われていると聞いてやってきました。 目指すは5階の会議室。福祉センターらしい静けさの中
「お店」というスペースの新しい活かし方を発信している「いずみやイベントナイト」。 ひとり芝居、りんごまつり、ビートルズライブ、に続く第4弾となるのは「演芸」。 食事を楽しみながら気軽に演芸を楽しめる。そんな場が12月21